行政 よくある質問

質問 総合計画とは何ですか。
回答
総合計画は、市の目指す姿(将来の都市像)を明らかにし、これを計画的に実現するため政策の基本的な方向を総合的かつ体系的に定める計画です。
茅ヶ崎市総合計画は、中長期的な展望に基づく10年間の総合的かつ計画的な行政運営の指針である「総合計画」と総合計画に定めた目標を達成するための具体的な事業内容を示す「実施計画」の2層構造になっています。
本計画の推進にあたっての行動指針として、「未来創造への挑戦」と「市民との関係の深化」という新しい2つの行政運営の基本姿勢を定めます。
また、本計画では、政策目標ごとに数値目標を定めた指標を設定し、進行管理を進めます。
- 総合計画(目標年次:令和12(2030)年度)
人口減少の本格化、少子高齢化の進行など、社会が大きく変化する中で、持続可能なまちであり続けるため、茅ヶ崎市の目指す将来の都市像を「笑顔と活力にあふれ みんなで未来を創るまち 茅ヶ崎」と定め、10年間の総合的な行政運営の指針として、政策目標、行政運営の基本姿勢を定めています。
- 実施計画
総合計画に定めた政策目標を達成するために、事業の優先度を明確化したうえで、実行する施策の具体的な事業内容を示しています。総合計画の計画期間では、5年間の実施計画として、前期実施計画と後期実施計画を策定することとしています。
(注)前期実施計画は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、策定を2年間延期します。
- 関連する質問総合計画の計画書を入手することはできますか。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム