野菜
茅ヶ崎市施設トマト立毛(たちげ)共進会
茅ヶ崎市内の温室で栽培されているトマトの、経営の合理化と栽培技術の向上並びに優良品種の普及と地域特産物の育成を図るため、施設トマトの立毛共進会を開催しています。
出品した農家の温室で、トマトの生育均一度、果実品質、収穫量、栽培管理、病害虫の5項目を審査します。
(注釈)立毛(たちげ)とは
耕地に生育中の作物のこと、またその生育状況をいいます。
神奈川県施設野菜共進会
神奈川県施設野菜組合連合会主催により、神奈川県の代表的作物である施設野菜栽培の技術の向上と品質の改善、並びに生産意欲を向上し施設野菜の振興に資することを目的に、実施しています。
立毛の部においては県内で施設野菜を一定規模以上で自ら栽培する農家が地区の推薦を経て出品し生育、収量、品質、管理、病害虫の5項目に参考項目を加えた採点を行い審査されます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 農業水産課 農業水産振興担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7145 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム