(受付終了)令和5年7月7日公告インターネット公有財産売却の実施
インターネット公有財産売却の実施(令和5年7月7日公告)
令和5年7月14日(金曜日)からインターネット公有財産売却の参加申し込みを開始します。
令和5年7月14日(金曜日)からインターネット公有財産売却(以下「公有財産売却」という)の参加申し込みを開始します。
入札物件
区分番号 |
名称 |
製造元(商品名) |
予定価格 |
入札保証金 |
---|---|---|---|---|
1 |
リサイクル家具 食器棚 |
不明 |
3,000円 |
300円 |
2 |
リサイクル家具 籐ローテーブル |
不明 |
1,000円 |
100円 |
3 |
電動アシスト自転車 (3輪) |
豊田トライク (シンクロ オメガ ロング) |
100,000円 |
10,000円 |
4 |
自転車用ヘルメット 2個セット No.1 |
OGKカブト (ブレロ 57cm~59cm) |
3,000円 |
300円 |
5 |
自転車用ヘルメット 2個セット No.2 |
OGKカブト (ブレロ 57cm~59cm) |
3,000円 |
300円 |
6 |
自転車用ヘルメット 2個セット No.3 |
OGKカブト (ブレロ 57cm~59cm) |
3,000円 |
300円 |
7 |
自転車用ヘルメット 2個セット No.4 |
OGKカブト (ブレロ 57cm~59cm) |
3,000円 |
300円 |
【せり売り】【車両】
区分番号 |
名称 |
走行距離 (km) |
登録状況 |
予定価格 |
入札保証金 |
---|---|---|---|---|---|
8 |
原動機付自転車 ホンダ スーパーカブ90 |
14,914.4 | 廃車 | 30,000円 | 3,000円 |
【一般競争入札】【車両】
区分番号 |
名称 |
走行距離 (km) |
車検 |
予定価格 |
入札保証金 |
---|---|---|---|---|---|
9 |
パッカー車 No.1 平成18年式 いすゞ |
203,306 |
なし (一時抹消) |
340,000円 |
34,000円 |
10 |
パッカー車 No.2 平成18年式 いすゞ |
205,111 |
なし (一時抹消) |
340,000円 |
34,000円 |
各物件の詳細については、物件調書、KSI官公庁オークションの物件詳細をご覧ください。
(注)今後、上記の物件について、入札中止、内容変更をすることがあります。
入札説明書・物件調書等
KSI官公庁オークションの売却物件情報は、令和5年7月14日(金曜日)13時から公開されます。
せり売り(区分番号1~8)
-
インターネット公有財産売却説明書(区分番号1~8共通) (PDF 400.0KB)
-
物件調書(区分番号1 リサイクル家具 食器棚) (PDF 409.8KB)
-
物件調書(区分番号2 リサイクル家具 籐ローテーブル) (PDF 415.8KB)
-
物件調書(区分番号3 電動アシスト自転車3輪 豊田トライク オメガ ロング) (PDF 735.2KB)
-
物件調書(区分番号4~7 自転車用ヘルメット2個セット OGKカブト・ブレロ ) (PDF 283.7KB)
-
物件調書(区分番号8 原動機付自転車 スーパーカブ90 (PDF 751.2KB)
一般競争入札(区分番号9~10)
-
インターネット公有財産売却説明書(区分番号9~10共通) (PDF 382.4KB)
-
物件調書(区分番号9 パッカー車No.1 平成18年式 いすゞ) (PDF 665.1KB)
-
物件調書(区分番号10 パッカー車No.2 平成18年式 いすゞ) (PDF 738.6KB)
〇売買契約書
入札参加申し込み
申し込み方法
茅ヶ崎市が出品する物件に入札参加を希望する方は、KSI官公庁オークションの各物件ページより入札参加情報を入力し、参加申し込みを行ってください。
(注)KSI官公庁オークションで申し込みをする際、必ず身分証明書類(公的機関発行の証明書)で確認できる内容で入札参加者情報を入力としてください。落札時に身分確認書類を提出していただきます。入札参加者情報と照合し、内容に相違がある場合は、売買契約の締結はできません。
代理人が入札参加申し込みをされる場合
代理人が入札参加申し込みを行う場合は、下記書類を入札参加申し込み期間内に資産経営課の窓口へ直接ご持参いただくか郵送にて提出ください。(郵送による場合、申込期限日までの消印有効)
〇代理人の身分確認書類(公的機関発行の証明書) 1部(コピー可)
個人の場合:住民票の写し、印鑑証明書、マイナンバーカード(表)、運転免許証、パスポート 等
法人の場合:商業登記簿謄本 等
(注)ご提出いただいた書類につきましては、返却はいたしかねますので、ご了承ください。
売却までの流れは、下記「インターネット公有財産売却について」をご参照ください。
参加申し込み期間
令和5年7月14日(金曜日)13時から令和5年7月31日(月曜日)14時まで
参加申し込みの登録
入札参加申込期間終了後、入札保証金の納付(カード与信枠の確保)が確認できた方を対象に資産経営課にて登録の処理を致します。
入札および開札の日時
【せり売り】
入札期間:令和5年8月14日(月曜日)13時から令和5年8月16日(水曜日)23時まで
開札:令和5年8月17日(木曜日)8時30分
【一般競争入札】
入札期間:令和5年8月14日(月曜日)13時から令和5年8月21日(月曜日)13時まで
開札:入札期間終了後
売却物件の下見
下見期間:令和5年7月14日(金曜日)~7月31日(月曜日)
〇職員が業務時間内に随時対応しますので、下見を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。
下見場所: 物件により場所が異なる為、事前にご連絡をいただいた際にお伝えします。
(注)物件の現物を確認しなくても入札に参加できますが、売却物件に関するすべての事項を了承したものとみなします。
(注)物件の試運転はできません。
落札後の提出書類
落札者は、入札参加資格の有無及び落札者情報の確認のため、入札確定日時(令和5年8月23日17時)までに以下の書類を提出してください。
落札後提出書類の提出は、外部サイト「e-kanagawa電子申請システム」を利用します。下記にアクセスし、提出書類の提出をお願いします。(郵送または持参で提出を希望される方は、経営総務部資産経営課までご提出ください)
提出書類
1.身分確認書類(公的機関発行の証明書)
個人の場合:住民票の写しまたは印鑑証明書(発行後3か月以内)、マイナンバーカード(表)、運転免許証、パスポート等の写し
法人の場合:商業登記簿謄本等の写し
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経営総務部 資産経営課 資産経営担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7116 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム