茅ヶ崎市役所前広場利活用トライアル・サウンディング

茅ヶ崎市役所前広場利活用トライアル・サウンディング実施の主旨
茅ヶ崎市役所前広場は、災害時は災害対策スペースとして、平時は市民や来庁者の憩いの広場として活用し、行政拠点地区内の各施設と連携しながら、イベントなどを開催し、賑わいを醸し出す市民のふれあい空間となるよう整備を行い、令和2年7月に供用を開始しました。
コロナ禍において、これまで市主催事業のみの活用をしてきましたが、社会環境が大きく変化する中、さらなる効果的な活用の方法を模索するため、社会実験として、市役所前広場の使用を希望する民間事業者や市民団体等を広く募集し、一定期間、無料で実際に使用していただく「トライアル・サウンディング」を実施します。今後、本格的な使用方法等の検討を行い、賑わいのある市民の交流の場所、また、誰からも愛される市民の憩いの場所とすることを目指します。
|
「トライアル・サウンディング」とは |
|---|
| 公共空間(公園・道路・河川・公共施設等)の暫定使用を希望する民間事業者や市民団体等から提案を募集し、一定期間、実際に使用してもらう制度です。暫定使用後、課題をフィードバックし、公共空間等の今後の活用方針に活かしていくため、市は公共空間に対する市場性やニーズ等を、また、民間事業者や市民団体等は、使い勝手、採算性、立地条件などを確認することができる社会実験としての取組みです。 |
対象エリア
茅ヶ崎市役所前広場(茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号)
約4,350平方メートル

対象期間
令和8年1月6日(火曜日)~ 令和8年3月31日(火曜日)
うち、カレンダーにて指定する日
【前広場】申込可能日カレンダー
申込が可能な日程を随時更新いたします。
(注)表示されている申込可能日は、一定の時間差が生じていることがあります。正確な状況については恐れ入りますが、直接、資産経営課までお問い合わせください
開催チラシ
随時更新します。
対象時間
午前8時30分から午後8時00分
(注)イベント等の実施時間は、午後7時00分までを目安とし、午後8時00分までに完全撤収としてください
募集要領等
参加を希望する場合は、次の募集要領等を必ずご確認ください。
応募方法等
随時申込
|
参加申込受付期間 |
令和7年11月4日(火曜日)~令和8年2月27日(金曜日) |
|---|---|
| 参加申込期限 | 使用希望日の14日前まで |
| 事業者の確定・通知 | 提案事業実施の7日以内 |
| 対象期間 |
令和8年1月6日(火曜日)~ 令和8年3月31日(火曜日) うち、指定する日(「申込可能日カレンダー」に掲載) |
| 申込最大日数 | 月あたり7日以内 |
応募資格
(1)提案事業を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財務能力を有する法人、団体の代表者、又はこれらの者と共同で申込みを行う当該共同事業体の代表者であること。
(2)地方自治法施行令第167条の4のいずれにも該当しない者であること。
(3)茅ヶ崎市指名停止措置基準(平成12年2月1日施行)に基づく指名停止期間中の者でないこと。
(4)公告の日に、茅ヶ崎市に納付すべき税の納付義務を有する者にあっては、これらの滞納がない者であること。
(5)茅ヶ崎市暴力団排除条例(平成23年茅ヶ崎市条例第5号)第2条第2号及び第5号に該当する者でないこと及び同条例第7条に規定する法人その他の団体の役員(業務を執行する社員、取締役、執行約又はこれらに準ずる者をいう。)が暴力団員等と密接な関係を有すると認められる者でないこと。
(6)宗教活動又は政治活動を目的としている者でないこと。
応募方法
参加申込時
期間内に、提出書類をご確認の上、電子申請システムで提出してください。
以下のリンクより電子申請システムの申請ページ(外部サイト)へ移行し、手続きを行ってください。
電子申請システムによる申込
-
(様式第1)参加申込書 (Excel 14.9KB)
-
(様式第2)茅ヶ崎市暴力団排除条例に関する誓約書 (Word 19.0KB)
-
(様式第3-1)提案事業計画書(その1) (Word 80.8KB)
-
(様式第4)申立書 (Word 20.8KB)
-
(様式第1)参加申込書 (PDF 99.4KB)
-
(様式第2)茅ヶ崎市暴力団排除条例に関する誓約書 (PDF 87.5KB)
-
(様式第3-1)提案事業計画書(その1) (PDF 168.8KB)
-
(様式第4)申立書 (PDF 74.5KB)
使用許可申請時
選定結果通知書を受け取りましたら、速やかに電子申請にて使用許可申請を行なってください。
以下のリンクより電子申請システムの申請ページ(外部サイト)へ移行し、手続きを行ってください。
(注)令和7年10月1日から令和7年12月26日期間での使用申請、令和8年1月6日から令和8年3月31日期間で申請フォームが異なります。
電子申請システムによる申請
- 【前広場】トライアル・サウンディング使用申請フォーム(令和7年10月1日から令和7年12月26日期間での使用申請) (外部リンク)
- 【前広場】トライアル・サウンディング使用申請フォーム(令和8年1月6日から令和8年3月31日期間での使用申請) (外部リンク)
-
(様式第5)茅ヶ崎市行政財産使用申請書 (Excel 19.1KB)
-
(様式第6)茅ヶ崎市市有財産使用料減免申請書 (Excel 18.3KB)
-
(様式第3-2)提案事業計画書(その2) (Word 166.7KB)
-
(様式第5)茅ヶ崎市行政財産使用申請書 (PDF 66.6KB)
-
(様式第6)茅ヶ崎市市有財産使用料減免申請書 (PDF 61.8KB)
-
(様式第3-2)提案事業計画書(その2) (PDF 209.8KB)
実績報告時
前広場使用終了後、「実施後アンケート(オンライン)」へのご協力お願いします。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経営総務部 資産経営課 資産管理担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7117 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム
