ウクライナから避難した方への支援について(うくらいなから ひなんしたかたへの しえんについて)
茅ヶ崎市は、ロシアによるウクライナ侵攻により、ウクライナから避難された方を、人道支援の観点から国や県と連携して支援します。
茅ヶ崎市ウクライナ避難民人道支援金制度については、次のとおりです。
茅ヶ崎市ウクライナ避難民人道支援金
ロシアによるウクライナ侵攻により、同国からの避難を余儀なくされたウクライナ避難民が、茅ヶ崎市内において安全、安心な暮らしを送ることにより、侵攻により受けた被害からの回復を図るため、人道支援金を支給します。
支給対象者
毎月末日において(1)~(3)いずれにも該当する方
(1) 茅ヶ崎市の住民基本台帳に記録されている方
(2) ウクライナ避難民であることの証明書を交付された方
(3) 生活保護を受けていない方
支給額・支給方法
支給額 1世帯に月額20,000円
支給方法 3月ごとに支給します。(注)初めての申請や年度を越えるときは、この限りではありません。
必要書類 在留カード、 ウクライナ避難民であることの証明書など
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム