リユース・リサイクル
リユース・リサイクル
資源循環の一環として、市では不要になった家具のリサイクル、図書館で使わなくなった本のリユースなどを行っています。
平成30年度の環境フェアではその取り組みの一環として、古本回収プロジェクト、リサイクル家具市、古本市、不要品回収イベント、おもちゃ病院を開催します!
会場:本庁舎1階市民ふれあいプラザ
FKP(古本回収プロジェクト)~茅ヶ崎の未来のために~
梅田小学校運営委員たちによる古本リユース活動です。
会場で集めた古本をブックオフコーポレーション(株)に買い取ってもらい、その売却益を太陽光発電普及啓発基金・みどりのまちづくり基金に寄附していただきます。
古本をご提供いただいた方には先着で素敵なプレゼントがあります。
回収できるもの:下記の回収できないものを除いた本すべて
回収できないもの:百科事典、週刊誌、コミック雑誌、非売品、定価のないもの、カバーがないもの、
書き込み・押印があるもの
リサイクル家具展示・抽選申込
まだまだ使えるリサイクル家具を展示し、欲しい方にお譲りします。環境事業センターで綺麗にされた家具はまるで新品のよう!気に入った家具があれば抽選申込してみませんか?
(注)抽選・配送は後日行います。
古本市
図書館で使わなくなった図書を欲しい方に無料でお譲りします。掘り出し物が見つかるかも!
もったいないジャパン不要品回収イベント
日用品、食料品、書き損じ年賀ハガキを回収し、福祉事業や子育て施設へ寄附します。
(注)日用品は未開封、未使用のもの。食料品は賞味期限が1ヶ月以上あるもの。
おもちゃ病院・ハッピー
壊れたおもちゃをお預かりして、おもちゃドクターが修理します。
修理費無料、部品交換は相談の上実費負担となります。
1世帯1点、先着30世帯まで受付。10時より整理券配布。
使用済みインクカードリッジ回収イベント
茅ヶ崎市商店会連合会では、使用済みインクカードリッジの回収事業を行っています。回収したインクカードリッジは市内小中学校へお届けし、ベルマーク運動にご利用いただいています。使用済みインクカードリッジを提供いただいた方には先着でプレゼントがあります。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 環境政策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム