えぼし岩は昔むかしは地中にあった!?

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1042706  更新日  令和5年3月31日

えぼし岩は昔むかしは地中にあった!?

2017年3月1日(水曜日)

えぼし岩は昔むかしは地中にあった!?画像

この写真は、昭和57年に芹沢の空から見たえぼし岩です。
えぼし岩は、茅ヶ崎では一番古い地層で、
600万年~1000万年くらい前の地層ではないかと言われています。

内陸部でボーリングデータを取ったところ、100m以上の深さで掘ると、
えぼし岩とほぼ同じ地層が見つかっています。
そう考えると、えぼし岩がいつ隆起したかは分からないのですが、
本来ならばえぼし岩の上にもっと地層が厚くあっても良いはずなんです。
その後、海の波の作用によって削られて、柔らかい地層は全てなくなってしまっている。

えぼし岩の上には100m以上の土があったとすれば、かなり山であった可能性がありますね。
海が入る前、海がここまで海水面を上げてくる段階までは陸であったり、
おそらく草原状態であったというような可能性がある。
あるいは、もっと林があったという可能性も大いにあるんです。

詳しくは考古学の動画をチェック!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7226 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム