姉妹都市友好協定締結10周年をお祝いするため、ホノルル市議会のトミー・ウォーターズ議長、エスター・キアアイナ副議長、ラディアント・コルデロ議員が茅ヶ崎市を初めて訪問
- 取材場所
- 茅ヶ崎市内
姉妹都市友好協定締結10周年をお祝いするため、ホノルル市議会のトミー・ウォーターズ議長、エスター・キアアイナ副議長、ラディアント・コルデロ議員が茅ヶ崎市を初めて訪問
【10月25日(金曜日)】
トミー・ウォーターズ議長らは、佐藤市長を表敬訪問。 「10周年のタイミングで茅ヶ崎に来れて本当に嬉しく思う。この美しいまちを見るのが楽しみであるとともに、お互いの知恵となる試みを積み重ねていきたい」と話され、佐藤市長も「短い滞在期間ではあるが、茅ヶ崎というまちを知って、堪能して欲しい。これからも様々な交流を重ね、両市の絆をさらに深めていきたい」と話され、姉妹都市締結10周年を両市がお祝いしました。
市長への訪問を終えた後は、友好議会を締結している茅ヶ崎市議会を訪問。 岸議長、菊池副議長はじめ市議会議員が議場に揃い、拍手でお迎え、議員一人一人が歓迎メッセージを英語で伝えました。その後、両市が抱える課題や物価高騰の社会的な影響について意見を交わすなど、両市にとって貴重な時間となりました。
茅ヶ崎市議会への訪問を終えた後は、茅ヶ崎FMに出演。 「茅ヶ崎市もホノルル市も素晴らしいまち。小さい子どもから大人までみんながアロハスピリットを持ち合わせている!機会があれば、皆さんもぜひ姉妹都市ホノルルに足を運んでいただきたい」と茅ヶ崎市民へのメッセージをいただきました。
昼食を終えた一行は、サザンビーチちがさきを訪れた後、姉妹都市締結10周年を記念した企画展「柳原良平 ごきげんな船旅」を開催中の市美術館へ。 その後、ホノルル市・郡姉妹都市交流委員会主催の「姉妹都市友好協定及び姉妹会議所提携締結10周記念レセプション」に出席。茅ヶ崎市及び茅ヶ崎商工会議所の両者が再確認書へ調印を行うとともに、経済・文化・スポーツ等の関係団体、事業者の皆さまとの交流を育みました。
【10月26日(土曜日)】
トミー・ウォーターズ議長らは、第一カッターきいろ公園で開催中の「HONOLULU MEETS」へ。 同時開催中の「CHIGASAKI BREWERS FESTIVAL」やハワイアン航空ラウンジブース、鶴嶺小学校2年生ALOHAプロジェクトの発表ブースなど、見て、感じて、体験いただき、姉妹都市ホノルルを身近に感じてもらうことができました。
昼食を終えた一行は、茅ヶ崎市民文化会館で開催された「姉妹都市友好協定締結10周年記念シンポジウム」に出席。青少年海外派遣団員(レインボー・キッズ)による発表や姉妹都市文化交流のパネルディスカッション、ハーブ・オオタ・ジュニア氏による基調講演と各プログラムが展開されるなか、これまでの交流、そしてこれからの交流について思慮深く考えておられるご様子でした。
【10月27日(日曜日)】
トミー・ウォーターズ議長らは、堤の茅ヶ崎博物館へ。 一つ一つの展示品に丁寧に目を向けられ、茅ヶ崎の歴史や文化を学ばれておりました。 その後、一行は、茅ヶ崎最後の視察先として、市内事業者が経営する芹沢の斎藤牧場へ。 実際に飼育している牛舎も見学するなかで、茅ヶ崎牛の品種の説明やえさに食品残渣が使われていること、ストレスがかからないための飼育方法等の説明に興味深く耳を傾けておりました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書課 姉妹都市担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム