たまごクラス

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1041167  更新日  令和7年3月7日

たまごクラス(平日開催、土曜日開催)のお知らせ

予約制のため電子申請にてお申込みください。平日もしくは土曜開催のどちらかのみのご参加になりますので、ご都合のよいお日にちでご参加ください。平日のほうが空きがあります。

対象

1. 市内在住ではじめて出産を迎える妊婦と、その夫(パートナー)もしくは祖父母 (1家族2名まで)

2. 安全に受講いただくため妊娠5か月~9か月で受講するようにしましょう。(37週以降の受講を希望される際はご来庁いただき個別でご説明させていただくことが可能です)

時間:10:00-12:00(受付時間9:40-10:00)

持ち物:母子健康手帳、飲み物(自販機等ありませんので事前にご用意ください)

場所:地域医療センター2階講堂

注:道路側正面玄関よりお入りください。受付時間を過ぎますと正面玄関を施錠しますので時間厳守でお越しください。

内容

 

定員

内容

平日開催

 

25組

 

(講話)妊娠経過と産後について、栄養と口腔ケアについて

(体験)沐浴、着替え、妊婦体験ジャケット

(ワーク)赤ちゃんとの生活をイメージしましょう

土曜開催

 

25組

 

 

(講話)赤ちゃんの成長と産後について

(体験)沐浴、着替え、妊婦体験ジャケット

(ワーク)赤ちゃんとの生活をイメージしましょう

 

日程と申込フォーム

令和6年度日程

開催日 申込〆切
令和7年3月15日(土曜日)開催 終了

令和7年度日程

下記に電子申請のURLがあります。

開催日

申込〆切

4月19日(土曜日)

4月11日正午まで
5月10日(土曜日) 5月2日正午まで
5月29日(木曜日)

5月23日正午まで

6月21日(土曜日) 6月13日正午まで

7月12日(土曜日)

7月4日正午まで
7月17日(木曜日) 7月11日正午まで
8月23日(土曜日) 8月15日正午まで
9月4日(木曜日) 8月29日正午まで
9月6日(土曜日)

8月29日正午まで

10月18日(土曜日) 随時更新
11月15日(土曜日) 随時更新
11月20日(木曜日) 随時更新
12月13日(土曜日) 随時更新
令和8年1月17日(土曜日) 随時更新
令和8年1月22日(木曜日) 随時更新
令和8年2月14日(土曜日) 随時更新
令和8年3月5日(木曜日) 随時更新
令和8年3月14日(土曜日) 随時更新

 

申し込みおよびキャンセルについて

【申し込みについて】

 

【キャンセルについて】

前日までに分かるキャンセルについては、以下の電子申請フォームからキャンセルの申請をお願いします。

(注)土曜開催の当日キャンセル連絡は不要です。平日開催の当日キャンセルはこども育成相談課までご連絡ください。

動画や資料を確認しよう

お着換え、おむつ交換、抱っこ、沐浴の仕方に関する動画

教室で配布している資料を公開します。

赤ちゃんが泣きやまない ~泣きへの理解と対処のために~

 厚生労働省の動画を引用しています。この動画は、乳幼児揺さぶられ症候群の発生メカニズムやその影響、赤ちゃんの泣きへの対処の仕方などについて話しています。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども育成相談課 こども健康担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7171 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム