第48回サザンビーチちがさき花火大会の詳細について
イベントカテゴリ: イベント ジャンル:その他
第48回サザンビーチちがさき花火大会
開催の有無について
打ち上げ時間を15分間に短縮(午後7時~午後7時15分)
茅ヶ崎の夏の風物詩、サザンビーチちがさき花火大会を9月4日(日曜日)に開催します。
サザンビーチちがさき花火大会は新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、打ち上げ時間を15分間に短縮して実施します。
サザンビーチちがさき花火大会の見どころである、連続で打ち上げる花火「スターマイン」と、孔雀が羽を広げたように海面から打ち上がる「水中孔雀」。海岸で行われる花火大会ならではの、海面に映った鮮やかな花火が楽しめます。
- 開催日
- 令和4年9月4日(日曜日) 19時00分から19時15分 (注)荒天時中止 (注)中止の場合は本ページにてお知らせします。
- 会場
サザンビーチちがさき周辺
- 交通
- 茅ヶ崎駅から徒歩で約20分。バスで約10分。
- 例年運行する、茅ヶ崎駅南口から会場への臨時バスの運行はありません。
- 会場周辺には、花火大会用の駐車場はありません。お車でのご来場はご遠慮下さい。
- 内容
- スターマイン
- 水中孔雀 等
- 打ち上げ数 約500発(予定)
- 主催
第48回サザンビーチちがさき花火大会実行委員会
- 共催
茅ヶ崎市
- その他
-
- 観覧会場は入場無料。招待席、有料席はありません。
- 露店の出店はありません。
- 注意事項
-
- 花火会場周辺でのドローン等の飛行は、安全確保のため禁止です。
- ゴミは、各自お持ち帰りをお願いします。近隣に捨てたりせずにご自宅までお持ち帰りください。
- 新型コロナウイルス感染防止対策のお願い
-
- マスクの着用、アルコール消毒のご協力、ソーシャルディスタンス(他の観客と1mの間隔)の確保をお願いします。
- 大声での会話や発声はお控えいただきますようお願いします。
- 体調が優れない方、37.5度以上の熱がある方のご来場はお断りしております。
- 中止の周知について
-
荒天の場合や新型コロナウイルス感染拡大状況などにより、中止となる場合がございます。その場合は本ページにて周知します。
- 問い合わせ
-
第48回サザンビーチちがさき花火大会実行委員会
電話0467-84-0377(一般社団法人茅ヶ崎市観光協会内)
【NEW】観覧場所について
漁港駐車場を観覧場所として一般開放します(無料)
茅ヶ崎漁港駐車場を、午後4時から無料の観覧場所として一般開放します。花火大会当日は、漁港駐車場の一般利用はできません。
【新型コロナウイルスの感染拡大防止の為のお願い】
- 他の観客との間隔の確保をお願いいたします。
- 飲食をされる場合は、黙食、マスク飲食、食べ歩き禁止でお願いいたします。
- ゴミのお持ち帰りの徹底をお願いします。翌日駐車場として通常営業する為、ご協力をお願いいたします。
車両進入規制・臨時駐輪場
車両進入規制
- サザンビーチちがさき周辺の国道134号沿い南側周辺道路 午後5時~午後8時30分
- サザン通り(サザンビーチ交差点~中海岸二丁目交差点) 午後7時~午後8時30分
臨時駐輪場(5箇所)
- 西浜小学校校庭(バイク置き場有)
- 旧県営西浜駐車場
- 野球場西側駐車場
- 野球場東側駐車場
- 市営東海岸南駐車場

花火大会への募金や協賛金等について
花火大会への募金や協賛金等
本年度は、募金・協賛金等は募っておりません。来年以降ご協力をよろしくお願いいたします。
花火大会の翌日清掃について
翌日清掃にご協力をお願いします!
サザンビーチちがさき花火大会の翌日、9月5日(月曜日)の早朝に、サザンビーチちがさきを中心とした海岸線一帯、茅ヶ崎駅から海岸線を結ぶ主要道路周辺の清掃を行います。
参加された方で希望者には、ボランティア証明書を発行します。(ゴミ集積所にて)
- 日時:令和4年9月5日(月曜日)
- 用具配布開始:午前6時 集積所閉鎖:午前7時30分
- 用具配布場所:茅ヶ崎駅南口階段下、茅ヶ崎漁港、茅ヶ崎公園野球場前、ヘッドランドのサイクリングロード入口、サザンビーチちがさき
- ゴミ集積所:茅ヶ崎漁港、茅ヶ崎公園野球場前、ヘッドランドのサイクリングロード入口、サザンビーチちがさき
よくあるご質問
花火は、どこにいれば見られますか?
会場のサザンビーチちがさきや漁港駐車場ほか、茅ヶ崎海岸からならどこでも見ることができます。
駐車場はありますか?
花火大会用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業振興課 観光担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム