令和7年10月26日 「市民討議会」を開催しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1065587  更新日  令和7年11月6日

令和7年10月26日 「市民討議会」を開催しました

掲載日
令和7年11月6日(木曜日)
取材場所
本庁舎1階市民ふれあいプラザ
  • 前へ
  • 次へ

 10月26日に「市民討議会」を開催いたしました。市民討議会とは、市民参加の方法の 1 つで、無作為抽出により選出された職業も年齢も異なる市民の皆さまの意見を集約し、まちづくりに生かしていくものです。当日は31名が参加し、20代から70代までの幅広い方々に参加していただきました。
 今回は「みんなで語ろう!旧藤間家住宅のこれから~文化財×市民のアイデアで『ちがさき文化が湧き出る場所』を構想してみよう~」をテーマに開催しました。参加者は国登録有形文化財「藤間家住宅主屋」で藤間家の魅力について説明を受け、各自見学を行いました。

 市役所へ戻ってからの討議では、実際に見て感じた思いや文化財の利活用という観点にとらわれない利活用方法などを話し合い、活発な討議が行われました。
 今回の市民討議会でいただいた御意見は、「旧藤間家の保存活用計画」策定に向けた基礎資料として活用させていただきます。
 貴重なお時間を割いて参加してくださった市民の皆さま、本当にありがとうございました!
 また、「旧藤間家住宅」は金曜日・土曜日に敷地見学が可能となっております。興味を持って下さった方はぜひ藤間家へ遊びに行って見学をしてください! 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム