令和7年7月16日 「第39回全日本小学生全日本女子ソフトボール大会」に神奈川県代表として出場する湘南ガールズの選手が市長を訪問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064480  更新日  令和7年7月23日

令和7年7月16日 「第39回全日本小学生全日本女子ソフトボール大会」に神奈川県代表として出場する湘南ガールズの選手が市長を訪問

掲載日
令和7年7月23日(水曜日)
取材者名
市役所
  • 前へ
  • 次へ

7月16日(水曜日)、茅ヶ崎市を拠点に活動する小学生女子ソフトボールチーム「湘南ガールズ」の選手及び指導者の方々が、市長を訪問しました。同チームは7月26日から28日にかけて、静岡県掛川市で開催される「第39回全日本小学生女子ソフトボール大会」に、神奈川県代表として出場します。
なお、訪問した選手は以下の12名です(五十音順・敬称略)
・大町 紗千(おおまち さち)
・大町 奈都(おおまち なつ)
・北 紗菜(きた さな)
・小出 栞菜(こいで かんな)
・小棚木 知愉(こたなぎ ちさと)
・高橋 奈夕(たかはし なゆ)
・田中 結菜(たなか ゆいな)
・永嶋 莉乃(ながしま りの)
・西脇 杏(にしわき あん)
・福田 夏音(ふくだ かのん)
・村上 月菜(むらかみ つきな)
・八代 美月(やしろ みづき)

選手たちは、市長に大会への意気込みを元気に報告してくれました。諸岡コーチも自身のチームついて「元気があり、まとまりのあるチーム、攻撃のチームなので点を取って打ち勝ちたい。」と称するように、選手それぞれも、「ヒットやホームランを打って優勝したい。」と全国大会での目標を語ってくれました。最後にキャプテンの永嶋莉乃さんからは、チームの目標として「チームのスローガンである『あきらめない 全力でプレーする 声を出す』を一試合一試合で実践し、神奈川県代表として全力を尽くし、チームワークで勝利を目指し頑張ります!」と力強いコメントをいただきました。市長は、「仲間と力を合わせて、悔いのないプレーをしてきてください。」と、温かい激励の言葉を送りました。
日々の厳しい練習を通じて技術やチームワークを高めてきた湘南ガールズの選手の皆さん。これまでの努力の成果を全国の舞台で発揮することを期待しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム