ごみ よくある質問

質問 不法投棄されないためにはどうすればよいですか。
回答
不法投棄を防止する一つの方法として、ごみを捨てにくい環境を作ることがあげられます。草木などで見通しの悪い所、既に不法投棄がされている所、人気のない所などは特にごみが捨てられやすい環境です。そういった土地をお持ちの方は、ロープを張る、看板を立てる、捨てられたものは早めに撤去する、などの対策をとってください。啓発看板(不法投棄防止用)や監視カメラ(不法投棄防止用)は環境事業センター業務担当(電話 0467-57-0200)から貸出をしておりますので、ご相談ください。なお、看板やカメラには数に限りがあり、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境事業センター 業務担当
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園1085
電話:0467-57-0200 ファクス:0467-86-6833
お問い合わせ専用フォーム