妊娠・出産(よくあるご質問) よくある質問

質問 茅ヶ崎市に引っ越してきました。他の市町村で交付された母子健康手帳(母子手帳)は使用できますか。
回答
他の市町村で交付された母子健康手帳を引き続きご使用ください。
乳幼児健康診査や予防接種などは、市町村によって異なりますので、茅ヶ崎市保健所健康増進課にご確認ください。
妊婦さんが茅ヶ崎市に転入された場合は、「転入妊産婦届出書」を交付窓口に提出していただきます。
なお、妊婦本人以外の方が届出の場合は、夫、妊婦の父母、夫の父母に限ります。
また、転入妊産婦届出と同時に茅ヶ崎市の妊婦健康診査費用補助券・産婦健康診査費用補助券を交付いたします。転入前の市町村で交付された母子健康手帳と妊婦健康診査費用補助券・産婦健康診査費用補助券の残りを交付窓口にお持ちください。
交付窓口
- 茅ヶ崎市保健所 健康増進課(茅ヶ崎市保健所3階窓口)
- 小出支所(芹沢888 電話:0467-51-0005)
- 辻堂駅前出張所(藤沢市辻堂二丁目2番14号ステラ湘南2階 辻堂駅西口駅南側直結通路すぐ 電話:0467-82-8182)
- ハマミーナ出張所(茅ヶ崎市浜見平11番1号ハマミーナ 茅ヶ崎市南西部複合施設1階 電話:0467-58-6602)
- 香川駅前出張所(茅ヶ崎市香川五丁目3番17号 電話:0467-85-6700)
(注)受付時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時までです(休日及び年末年始を除く)。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 こども健康・予防接種担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332