【令和7年度茅ヶ崎市人権啓発講演会】「男らしさ、女らしさより「自分らしさ」が社会を変える~LGBT・男性・女性とは~」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064900  更新日  令和7年10月8日

イベントカテゴリ: イベント 講座・講演  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

令和7年度人権啓発講演会

開催日
令和7年12月10日(水曜日) 14時から16時まで(開場13時30分)
会場

市役所
分庁舎6階コミュニティホール大集会室

内容

テーマは、昨年度に引き続き『性的マイノリティ』。
今年度は、女装パフォーマーのブルボンヌさんを講師にお迎えします。
ブルボンヌさんは、NHKや民放バラエティ、ラジオパーソナリティとしても活躍する傍ら、企業のセミナーや自治体・大学などでの講演活動や、日本全国のLGBTプライドイベントでのMCやパネリストを務めています。

「違い」を「個性」として認め合える、誰もが自分らしく生きることのできるような社会を作るため、それぞれができることを考えてみませんか。

講師

女装パフォーマー/ライター
ブルボンヌさん

対象

一般(大人)、シニア

定員

120名(申込制<先着>)

費用

無料

主催

茅ヶ崎市多様性社会推進課

申込み締切

令和7年12月3日(水曜日)

申込み

10月29日(水曜日)から12月3日(水曜日)
電子申請システムからお申込みください
手話通訳、要約筆記を御希望の方は、11月26日(水曜日)までにお申込みください。

申込みフォーム
注意事項

御連絡いただきました個人情報は適正に取り扱い、今回の講演会以外には使用いたしません。

体調が悪い又は発熱等の症状がある場合は、参加を御遠慮ください。

台風などの悪天候や感染症の影響により、講演会の開催を中止させていただく場合があります。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 多様性社会推進課 男女共同参画担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム