災害協定等一覧

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1062351  更新日  令和7年5月9日

各種災害協定

 市では、災害時に備え様々な協定を締結しています。
 阪神淡路大震災、新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震など、全国各地で発生した大規模な災害時において、被災地を救うために力を発揮したのは各種の協定でした。
 大規模災害時には、市のみの態勢で対応できることには限度があります。そうした中、市内の協力企業などと協定を結び災害時に速やかに応急対策活動にあたる必要があります。
 令和6年3月現在、市では328の協定を締結しています。(津波一時退避場所に係る協定を含む)
 今後も多種多様な業種の団体・企業などと協定を締結していきます。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 防災対策課 政策担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7127 ファクス:0467-82-1540
お問い合わせ専用フォーム