茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直しについて
茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直し
「総合計画基本構想の改定」について議決されました
市民との意見交換会、総合計画審議会、市議会議員との会派別意見交換会、パブリックコメントにより頂いたご意見を踏まえて策定した「茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直し」に基づき、「総合計画基本構想の改定」について、平成26年第4回市議会定例会に提案し、平成26年12月18日に議決されました。
今後は、改定後の総合計画基本構想(平成28年度から32年度)に基づき、第3次実施計画(計画期間は平成28年度から30年度)の策定を行います。
基本構想の見直しの基本的考え方
総合計画基本構想は、中長期的な展望に基づき、将来に向かって進むべき方向性を市民提案会議をはじめ多くの市民の参画のもと3年の歳月をかけて策定したものです。そのため、市政運営の継続性・一貫性の観点から、短期的に基本構想の方向性を大きく変更するものではありません。
しかしながら、基本構想策定後に顕在化してきた社会経済情勢の変化や新たに発生した行政課題へ適確に対応するため、次の視点に基づき、一部見直しを行います。
1 安全・安心なまちづくりの更なる強化
平成23年に発生した東日本大震災は、市民に防災・減災の意識・関心を高め、平常時から災害発生後の対応について検討することの必要性など、様々な教訓を示しています。また、高度成長期に一斉に建設された道路や下水道、学校をはじめとする公共施設など社会インフラの更新時期を迎え、全国的にも社会インフラの老朽化対策及び維持管理などについて、喫緊の課題となっていいます。これら2つの課題から、市民の安全・安心の更なる向上という視点から見直しを行います。
2 急速な少子高齢化への対応
少子高齢化の急速な進行に伴い、市内において、浜見平地区や鶴が台地区などでは高齢化率が既に40%を超えています。高齢世代をはじめとする様々な人たちが住み慣れた地域で支え合い、健康的かつ安心していきいきと暮らすことができ、また、子育て世代にとっては、子どもを産み育てやすい環境が整い、多様な世代の交流の場の確保及び促進など、急速な少子高齢化の進行に対応し、長寿社会の実現に向けたまちづくりへの取り組みという視点から見直しを行います。
3 地方分権の更なる進展への対応
地方へのさらなる権限移譲が進む中、身近な生活課題に対し、茅ヶ崎市独自の利便性の高い市民サービスの提供の仕組みづくりや近隣自治体との連携による効率的・効果的な行政サービスの推進という視点から見直しを行います。
なお、総合計画基本構想の中間見直しに係る基本的な考え方については、次のとおりです。
基本構想見直しの時期
見直しの時期については、策定から5年が経過する平成27年度に見直しを行うこととしていますが、次の理由からスケジュールを前倒しして、平成26年度中に見直しを行います。
- 平成28年度を初年度とする総合計画第3次実施計画の策定を平成27年度中に行う必要があること
- 第3次実施計画の検討に当たっては見直し後の基本構想に基づいて行う必要があること
- 上記2点のためには平成27年4月以前に基本構想の見直しが終了している必要があること
パブリックコメント
- 総合計画基本構想の中間見直し(素案)について、平成26年8月19日(火曜日)から平成26年9月18日(木曜)まで、パブリックコメントを実施しました。
- パブリックコメント実施結果についての詳細は、リンク先のページをご確認ください。
茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直しに係る意見交換会
茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直しにあたり、平成26年8月23日(土曜日)及び8月24日(日曜日)に市内4か所において、意見交換会を開催し、市民や市民団体、事業者の皆さまからご意見を伺いました。
「茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直し」の策定
「茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直し(素案)」については、パブリックコメントによる意見募集を行ったほか、市民との意見交換会、総合計画審議会、市議会議員との会派別意見交換会を行い、広くご意見を頂きました。
頂いたご意見を踏まえ、「茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直し」を策定しました。詳細は次のとおりです。
-
茅ヶ崎市総合計画基本構想の中間見直し (PDF 2.2MB)
-
パブリックコメント実施結果(ご意見と市の考え方) (PDF 530.8KB)
-
パブリックコメント以外の意見に基づく修正点 (PDF 121.0KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム