たまごクラス

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1041167  更新日  令和6年3月11日

たまごクラスのお知らせ

【ママの日の受付について】

申し込み開始日の8時30分から電話(0467-81-7171)にて受付いたします。

予約窓口はこちらの番号のみになります。定員は20名で先着順です。

妊娠5か月~8か月での参加をお勧めしています。

安全を配慮し、実施日に37週以上になる方は参加・受付ができません。ご了承ください。

令和5年度
開催日 申し込み開始日 推奨出産予定月
3月12日(火曜日) 2月29日(木曜日) 5月~7月
令和6年度
開催日 申し込み開始日 推奨出産予定月
5月16日(木曜日) 4月23日(火曜日) 7月~9月
7月2日(火曜日) 6月25日(火曜日) 9月~12月
9月4日(水曜日) 8月29日(木曜日) 12月~2月(令和7年)
11月5日(火曜日) 未定  

令和7年1月16日(木曜日)

未定  
令和7年3月4日(火曜日) 未定  

*セキュリティーの関係で事業開始時間から15分過ぎますとドアが施錠されます。時間厳守でお願いいたします。

*キャンセルされる場合は、前日までにご連絡をお願いします。当日のキャンセル連絡に関しては不要です。別日でのご予約をお待ちしております。

【パパママの日の受付について】

申し込み開始日の8時30分から電話(0467-81-7171)にて受付いたします。

予約窓口はこちらの番号のみになります。定員は25名で先着順です。

妊娠5か月~8か月での参加をお勧めしています。

安全を配慮し、実施日に37週以上になる方は参加・受付ができません。ご了承ください。

令和5年度
開催日 申し込み開始日 推奨出産予定月
3月16日(土曜日) 2月29日(木曜日) 5月~7月
令和6年度
開催日 申し込み開始日 推奨出産予定月
4月20日(土曜日) 3月26日(火曜日) 7月~10月
5月18日(土曜日) 4月23日(火曜日) 8月~11月
6月15日(土曜日) 5月29日(水曜日) 9月~12月
7月20日(土曜日) 6月25日(火曜日) 10月~1月(令和7年)
8月17日(土曜日) 7月30日(火曜日) 11月~2月
9月14日(土曜日) 8月29日(木曜日) 12月~3月
10月19日(土曜日) 9月26日(木曜日) 1月~4月
11月16日(土曜日) 未定  
12月21日(土曜日) 未定  
令和7年1月18日(土曜日) 未定  
令和7年2月15日(土曜日) 未定  
令和7年3月15日(土曜日) 未定  

*セキュリティーの関係で事業開始時間から15分過ぎますとドアが施錠されます。時間厳守でお願いいたします。

*キャンセルされる場合は、前日までにご連絡をお願いします。当日のキャンセル連絡に関しては不要です。別日でのご予約をお待ちしております。

感染予防対策に関するお願い

マスクの着用に関しては個人の判断が基本となっていますが、教室中は着用していただきますようご協力ください。

たまごクラスとは

「たまごクラス」は初めて出産を迎える方とその家族を対象とした教室です。

ママの日と、パパママの日(祖父母含む、一家族2名まで)の2コースあります。

片方のみ参加も可能ですが、各コース内容が異なりますので、両日参加をおすすめしています。

 

対象

 はじめて出産を迎える方(妊娠6か月~8か月での参加をお勧めします)

 パパママの日はママを入れた一家族2名(パパ、祖父、祖母)までの参加です。

例 ママ一人、ママとパパ、ママと祖父、ママと祖母 等

(注)安全を配慮し、実施日に37週以上になる方は参加・受付ができません。ご了承ください。

(注)両親ともに子育て経験のある方は、定員が空き次第ご連絡させていただきます。

(注)ママの日、パパママの日、両日ともにきょうだい児等のお子さまの参加はご遠慮ください。

パパママの日

受付時間:9:40~10:00 実施時間:10:00~12:00

場所:地域医療センター2階講堂 (注)受付時間から入口の解錠を行います。

持ち物:母子健康手帳、筆記用具2人分、飲み物

内容:赤ちゃんの成長と産後について、赤ちゃん人形でお世話体験、妊婦体験ジャケット、みんなで赤ちゃんとの生活をイメージしましょう

 

令和6年度開催日

開催月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 
パパママの日 20 18 15 20 17 14 19 16 21 18 15 15

 

ママの日

受付時間:9:45~10:00 実施時間10:00~12:00

場所:地域医療センター2階講堂 (注)受付時間から入り口の解錠を行います。

持ち物:母子手帳、筆記用具、飲み物

内容

  • 母子保健コーディネーター(助産師)による「妊娠中のマイナートラブルとお産について」
  • 歯科衛生士による「妊娠期からのお口のケアを知りましょう」
  • 管理栄養士による「バランスのよい食事ってなに?」
  • 保健師による「産後に生じやすい心と身体の変化について」

令和6年度開催日

開催月 5月 7月 9月 11月 1月 3月
ママの日 16 2 4 5 16 4

動画や資料を確認しよう

赤ちゃんが泣きやまない ~泣きへの理解と対処のために~

 厚生労働省の動画を引用しています。この動画は、乳幼児揺さぶられ症候群の発生メカニズムやその影響、赤ちゃんの泣きへの対処の仕方などについて話しています。

母子衛生研究会Youtubeチャンネル

抱っこ、沐浴、おむつ交換、お着換えの動画

沐浴を見てみよう

ベビーバスの外で体を洗う方法です(アウトバス法)。

たまごクラスでは、沐浴の実践は行いません。資料でご確認ください。

教室で配布している資料を公開します。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども育成相談課 こども健康担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7171 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム