【参加募集】NPO講座《市民活動団体のための「補助金・助成金 活用術」》

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1055852  更新日  令和5年10月24日

イベントカテゴリ: イベント 講座・講演 その他  ジャンル:その他

NPO講座《市民活動団体のための「補助金・助成金 活用術」》

「活動資金が不足している」
「補助金終了後に、どうやって事業を継続していくか悩んでいる」
「助成金にチャレンジしたいけど、事業企画や予算の立て方がわからない」

そんな、お金の悩みを抱える団体やこれから活動を始めてみたい市民活動団体向けの講座です!!

開催日
令和5年11月18日(土曜日) 14:00~16:00 (13:30~受付)
会場

ちがさき市民活動サポートセンター フリースペース大
(茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7)

交通

茅ヶ崎駅北口より徒歩約10分

内容

早川仁美さん(地域のお茶の間研究所 さろんどて事務局)によるこれまでの実践的な取り組みに関する講演や茅ヶ崎市職員による茅ヶ崎市市民活動げんき基金補助制度についてお話いたします。団体の資金不足を解消するだけではない、団体を成長させるための補助金・助成金の使い方、事業企画作成のポイント、ファンドレイジングについて学べます。自分たちが持っている「資源」や「強み」は何か振り返りながら、持続可能な活動にするためのネットワークの広げ方や、団体運営について一緒に考えていきましょう。


「地域のお茶の間研究所 さろんどて」
「食」を中心とした居場所やひとり親支援など、地域の課題解決につながる事業を次々と展開しています。2015年度から2017年度まで「茅ヶ崎市市民活動げんき基金補助制度」をはじめ、数々の民間助成金を上手に活用しながら、活動を発展させてきました。
(注)団体の主な活動については、チラシ裏面をご覧ください。

講師
  • 早川仁美さん(地域のお茶の間研究所 さろんどて事務局)
  • 茅ヶ崎市職員(くらし安心部 市民自治推進課 協働推進担当)
対象

一般(大人)、シニア

市民活動団体、NPO、地域の自治会等地縁団体などの非営利活動団体

定員

30名(先着)

費用

500円

持ち物

筆記用具

託児

手話通訳・要約筆記、託児が必要な方は、11月1日(水曜日)までに市民活動サポートセンターにお申し込みください。

(注)託児は先着3名(生後半年~3歳)

主催

認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき
(ちがさき市民活動サポートセンター指定管理者)

電話/ファクス:0467-88-7546
E-mail:s-center@pluto.plala.or.jp

申込み

専用申込フォーム、チラシ表面の二次元バーコード、チラシ裏面の申込書からお申し込みいただけます。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 市民自治推進課 協働推進担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7126 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム