令和7年9月11日 湘南KARATEclub夢源道場所属の3選手が、市長を訪問
令和7年9月11日 湘南KARATEclub夢源道場所属の3選手が、市長を訪問
- 掲載日
- 令和7年9月18日(木曜日)
- 取材場所
- 市役所
9月11日、市内の湘南KARATEclub夢源道場に所属する小学生・小西蒼司(こにし あおし)君、久積誠介(ひさづみ せいすけ)君、津久井希海(つくい のあ)君が、「第17回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会」においてそれぞれ好成績を収め、「第25回全日本少年少女空手道選手権大会」に出場し、その報告のため市長を訪問しました。
各選手は、下記のとおり素晴らしい成績を収めました。
・「第17回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会」
6年生男子組手 小西蒼司 君優勝
5年生男子組手 久積誠介 君準優勝
津久井希海 君3位
・「第25回全日本少年少女空手道選手権大会」
6年生男子組手 小西蒼司 君準優勝
両大会での感想について、
小西 君 「自分がやることを万全にやったが、負けてしまったので(次は)優勝したい。」
久積 君 「緊張したけど成果は発揮できた。でも負けてしまったので、次は優勝を目指す。」
津久井 君「緊張したけど、(力を)出し切って出られたのが良かった。」
と、それぞれの思いを話してくれました。
3人は今年1月にもほかのメンバーとともに市長を訪問し、関東大会などの報告をしています。そのため、市長も「受け答えがしっかりしてきた」とその成長に目を細めました。そして「髪型、変わった?」と言って、3人を笑顔に変えました。
全日本少年少女空手道選手権大会(全少)が行われた東京武道館は、3人にとって初めての会場でした。「武道館、どうだった?」と問われると、
小西君「初めて全少に出られてうれしかった」
久積君「人がたくさんいて緊張した」
津久井君「目標を達成できて良かった」
と、言葉は少ないながらも、まっすぐな眼差しで答えてくれました。
今後の目標として、
6年生の小西君は「2月の(6年生最後の)大会で、いい試合をしたい。」、
5年生の久積君は「今回よりもいい動きをして、(次は)もっといい大会にしたい。」、
そして津久井君は「今回より上を目指す」
と、語ってくれました。
記念撮影の後、市長応接室に飾られた茅ヶ崎市ゆかりのオリンピック出場選手のサインなどに興味を持った3人に、市長が手に取って見せてあげる一幕もありました。それらを見つめる3人の背中は、今後の成長と活躍を楽しみにさせる姿にも見えました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム