令和7年8月22日 2030年の茅ヶ崎市の“未来”を描こう!―湘南たのしめてる課
令和7年8月22日 2030年の茅ヶ崎市の“未来”を描こう!―湘南たのしめてる課
- 掲載日
- 令和7年8月25日(月曜日)
- 取材場所
- 茅ヶ崎市役所
茅ヶ崎市が連携協定を結ぶ湘南ベルマーレの「サステナトレセンProject.」を企画・運営する株式会社shikakeruのCCO小国士朗さんとCEOの上井雄太さん、株式会社湘南ベルマーレの風村ひかるさんを講師に迎え、茅ヶ崎市の未来について考えるワークショップを開催しました。
「笑顔と活力にあふれ みんなで未来を創るまち 茅ヶ崎」の実現に向け、共創や未来思考(バックキャスティング)の考え方を習得するため、湘南ベルマーレのクラブスローガン「たのしめてるか。」をキーワードに、職員自身が楽しみながら、ワクワクするようなアイデアを創出するためのグループワーク等を実施しました。昨年度茅ヶ崎市内の小学校で実施した「サステナトレセンProject.」の様子や子どもたちのアイデアを見ながら、「どうしたら、みんなが茅ヶ崎市に住み続けたくなるまち」にできるか、実現のための施策アイデアを検討し、アイデアをもとにチームづくりを行い、チームメンバーで実現したいアイデアをまとめ、講師よりアドバイス等を受けました。
会場は、笑顔で楽しく対話する職員であふれ、参加した職員からは、「普段話すことがあまりない部署の職員とも楽しく意見交換しながら、アイデア創出の方法について知ることができた」等の明るく前向きな声が聞こえました。
講師の小国さん、上井さん、風村さんが関わっている、地域を支える次世代のSDGs/サステナビリティ人財育成事業「サステナトレセンProject.」については、今年度も秋頃から市内の小学校で開催される予定です。市職員も“実践的なアイデア”を共創できるよう、日々学んでいきたいと思います。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム