令和6年度茅ヶ崎市在宅高齢者実態調査の実施について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1058013  更新日  令和6年5月1日

令和6年度茅ヶ崎市在宅高齢者実態調査の実施について

民生委員・児童委員に装った調査に注意してください!

調査は、民生委員・児童委員が対象者のご自宅等へ訪問し、原則聞き取り調査を行うものです。民生委員・児童委員は身分証明書を身に着けています。身分証明書の提示を求めた結果、提示しない場合は、民生委員・児童委員になりすましている可能性がありますので、その場合はお答えにならないようにお願いします。不審に思われた場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
在宅高齢者実態調査は、民生委員・児童委員が調査対象のご自宅等へ訪問し、下記の「聴き取りをする内容」について聴き取り調査を行うものです。
この調査は平成8年度に開始され、平成12年度の2回目以降3年ごとに実施しており、今回は10回目の調査となります。なお、前回調査は令和3年度に実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により延期とし、令和4年度に実施いたしました。
調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力の程お願い致します。

調査の目的

この調査は、ひとり暮らし高齢者及び高齢者世帯等の状況を把握し、その情報を高齢福祉課・民生委員・児童委員・地域包括支援センターと共有し、日ごろの見守り・安否確認等を促進するとともに、緊急時の対応等に活用することを目的に実施するものです。

調査の対象者

令和6年4月15日時点で茅ヶ崎市住民基本台帳に記載のある方のうち、満75歳以上の方(年齢計算日を令和6年6月1日としています)。

調査の期間

令和6年6月5日(水曜日)から令和6年7月31日(水曜日)まで。

(注)調査の進捗状況によって、調査の期間を延長する場合があります。

調査の地域

茅ヶ崎市全域

民生委員・児童委員とは

民生委員法に基づき、厚生労働省から委嘱された非常勤の地方公務員です。また、民生委員には、児童福祉法に定める児童委員を兼ねることとされています。

民生委員・児童委員は、住民が安心安全に生活できるための地域をつくる福祉の相談役、地域住民と専門機関のつなぎ役、地域福祉の課題解決など、常に地域住民の立場に立った活動をされています。

聴き取りをする内容

  1. 電話番号
  2. 本人以外の緊急連絡先
  3. 介護認定の有無
  4. 世帯の状況
  5. 現在の状況
  6. かかりつけの医療機関

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉課 いきいき推進担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7162 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム