【2025年9月】茅ヶ崎市 1Dayキャリア教育 業務紹介&現場見学ツアー(建築職・電気職・機械職)
\日程を選べる1Dayプログラム!/ 建築・電気・機械の“しごと”を見て・聞いて・体感しよう!
「建築職って設計だけ?」
「市役所で電気職や機械職って何をするの?」
「なんとなく気になるけど、想像がつかない…」
そんなあなたに向けて、たった1日で“行政の技術職”のリアルが分かる、
1Dayキャリア教育プログラムを企画しました!
建築・電気・機械、それぞれの分野で市役所が担う仕事って?
どんな現場があって、どんな人が働いているの?
実際に働いている職員の声を聞いたり、施設を見学したりしながら、
「職場の空気感」や「行政技術職のやりがい」を感じられる一日です。
プログラムの概要
-
開催日程
-
2025年9月1日(月曜日)~9月19日(金曜日) の間で参加希望日をお知らせください。
(注)土日祝を除く。参加希望日は複数日程を選択可(参加は1日のみです)。
-
時間
- 9時00分~17時00分(予定)
-
集合場所
-
茅ヶ崎市役所 本庁舎5階 職員課(プログラムの実施は建設部建築課にて行います)
-
決定方法
-
ご希望の日程をもとに調整のうえ、個別にメールでお知らせします。(最小催行人数:1人)
(注)想定を大きく上回る申込が発生した場合、参加は抽選とさせていただく可能性がありますので予めご了承ください。(参加不可の場合もメールでお知らせします)
-
申込期間
- 7月19日(土曜日)0時0分 から 8月17日(日曜日)23時59分 まで
-
申込方法
-
下記の申込フォームよりお申込みください。
-
対象者
- 大学、大学院に在籍する学生(学年不問)
-
参加要件
- 大学(大学院を含む)で建築、電気、機械のいずれかに関する学部学科を専攻しており、行政の技術職に興味がある方
-
報酬等
- 報酬、手当、旅費、飲食費など、参加に係る経費やその他一切の金品の支給はありません。
プログラムの内容
午前 |
「市役所の技術職ってどんな仕事?職場はどんな雰囲気?」 主要な配属先部署である建築課、建築指導課、教育施設課などの業務紹介と職場環境や雰囲気を感じていただきます。 |
---|---|
午後 |
「技術職が担当する現場ってどんな感じ?」 施工中、または供用開始している建物などの施設見学ツアーを開催します。 普段立ち入ることができない「環境事業センターのプラント」も、本プログラム参加者限定で特別に見学いただけます! |
(注)時間や内容は変更となる場合があります。
その他注意事項
- 本プログラムへの参加の有無が採用選考に影響することはありません。
- 先着順ではありませんので、焦らず参加要件などをしっかりご確認のうえお申込みください。
Instagramアカウント「@chigasaki_recruit」で採用情報などを発信中!
キャリア教育プログラムをはじめ、本市の採用情報をインスタグラムで発信しています!
採用試験情報や説明会情報から、庁内や職員の雰囲気まで、茅ヶ崎市がもっと身近に感じてもらえるような運用をしていますので、ぜひ一度ご覧ください。
皆さんからのいいね・フォローはもちろん、コメントもDMもお待ちしてます!
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経営総務部 職員課 人財育成担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7112 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム