公的年金等の所得の計算方法
年齢区分 (前年の12月31日現在で年齢を判断します。) |
公的年金等の収入金額の合計(A) | 計算式 |
---|---|---|
年齢65歳未満の方 | 1,299,999円以下 | (A)-700,000円 |
年齢65歳未満の方 | 1,300,000円~4,099,999円 | (A)×0.75-375,000円 |
年齢65歳未満の方 | 4,100,000円~7,699,999円 | (A)×0.85-785,000円 |
年齢65歳未満の方 | 7,700,000円以上 | (A)×0.95-1,555,000円 |
年齢65歳以上の方 | 3,299,999円以下 | (A)-1,200,000円 |
年齢65歳以上の方 | 3,300,000円~4,099,999円 | (A)×0.75-375,000円 |
年齢65歳以上の方 | 4,100,000円~7,699,999円 | (A)×0.85-785,000円 |
年齢65歳以上の方 | 7,700,000円以上 | (A)×0.95-1,555,000円 |
(注)計算上生じた1円未満は切捨てとなります。
(注)所得額がマイナスの場合はゼロとなります。
例 : 年齢68歳の人で公的年金等の収入金額の合計が3,425,700円の場合の所得計算
3,425,700円×0.75-375,000円=2,194,275円
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財務部 市民税課 市民税担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1164
お問い合わせ専用フォーム