住民基本台帳カードの電子証明書(公的個人認証サービス)
公的個人認証サービスとは
インターネットを介した様々な行政手続きにおいて、安全に手続きを行うために、「なりすまし申請ではないこと」「通信途中でデータが改ざんされていないこと」を証明するサービスのことを公的個人認証サービスといいます。
一般的には、電子証明書を取得することで、公的個人認証サービスをご利用いただくことができます。
住民基本台帳カードへの電子証明書の発行について
マイナンバー制度の開始に伴い、住民基本台帳カードへの電子証明書の発行及び更新は、平成27年12月22日(火曜日)で終了しました。
新たに電子証明書の発行及び更新を希望する場合は、マイナンバーカード(個人番号カード)をご利用ください。マイナンバーカードの署名用電子証明書に住民基本台帳カードの電子証明書の役割が引き継がれています。
有効期間
発行日から3年間(ただし、その3年の間に住所や氏名が変更された場合は無効になります。)
主な申請書
関連ページ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民課 戸籍住民担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-5682
お問い合わせ専用フォーム