茅ヶ崎市教育基本計画とは
公表方法:市ホームページ、市政情報コーナー
計画策定の趣旨
市民に分かりやすい開かれた教育行政を目指し、茅ヶ崎の実情に即した教育の理念や方針をもち、学校教育と社会教育を柱とした計画です。茅ヶ崎市新総合計画の個別プランとして位置づけられている「ちがさき・まなびプラン」と「茅の響きあい教育プラン」の2つを検証しながら、教育基本法の教育の目的を踏まえ、生涯にわたる人格の形成という生涯学習の考え方を尊重しつつ、学校教育と社会教育におけるそれぞれの役割と連携を明らかにし、教育行政の総合的、計画的、効果的な推進を図ることを目的として、明日を担う次世代育成に重点を置いた「茅ヶ崎市教育基本計画」を策定しました。
これまでの経緯
- 平成19年10月:茅ヶ崎市教育基本計画 素案作成開始
- 平成21年12月から平成22年1月:茅ヶ崎市教育基本計画(素案)パブリックコメント実施
- 平成22年3月:茅ヶ崎市教育基本計画の策定
- 平成25年11月から12月:茅ヶ崎市教育基本計画中間見直し(素案)パブリックコメント実施
- 平成26年2月:茅ヶ崎市教育教育基本計画中間見直しの決定
計画期間
平成23年度から32年度(10か年計画)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 教育政策課 教育政策担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム