令和4年度茅ヶ崎市在宅高齢者実態調査
茅ヶ崎市在宅高齢者実態調査を実施します
茅ヶ崎市在宅高齢者実態調査は、3年に一度、調査対象となる方に関する世帯の状況等について民生委員・児童委員が直接、ご自宅を訪問し、原則、聴き取り調査を行うものです。令和4年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を考慮し、調査の対象範囲を縮小して実施します。
感染対策を十分に行ったうえで調査を実施しますのでご協力をお願いします。
調査の目的
ひとり暮らし高齢者及び高齢者世帯等の状況を把握し、その情報を民生委員・児童委員、地域包括支援センターと共有し、日ごろの見守り・安否確認等を促進するとともに、緊急時の対応等に活用することを目的に実施するものです。
調査の概要
調査期間
令和4年6月15日(水曜日)~7月31日(日曜日)
(注)民生委員・児童委員が感染症対策を徹底したうえで、対象者のご自宅を直接、訪問します。電話またはインターフォン越しでの聴き取り等の場合もあります。
(注)新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、延期等の対応を行う場合があります。
調査の対象者
令和4年5月1日時点で茅ヶ崎市住民基本台帳に記載のある方のうち、次の要件に該当する方
- 75歳以上で前回(平成30年度)調査の対象者でなかった方
- 79歳以上のひとり暮らしの方
(注)年齢計算日を令和4年6月15日としています。
調査の地域
茅ヶ崎市全域
調査の結果
調査票を基に、調査結果を集計し、資料としてとりまとめて報告します。資料は、ご協力いただいた民生委員・児童委員のみなさまに配付するとともに、地域包括支援センターにも配付いたします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 いきいき推進担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7162 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム