茅ヶ崎 海・浜のルールブック
茅ヶ崎 海・浜ルールブックを拝見されている方へ
茅ヶ崎 海・浜ルールにいつもご協力いただきましてありがとうございます。
茅ヶ崎市消防署、湘南海上保安署の署員の方からの情報によると、茅ヶ崎市は離岸流や烏帽子岩があることから、水難事故の通報が他の地域に比べ多い傾向があるそうです。
また、騒音やごみの放置、トラブル等の通報が後を絶たず、地元ライフセーバーの声かけ等によりルールの普及啓発を実施しています。
一人でも多くの方に茅ヶ崎 海・浜ルールブックが広がり、安全で快適、そして綺麗な海・浜の実現を目指していきたいと思いますので、改めてルールにご協力お願いします。
茅ヶ崎 海・浜ルールブックの歴史
海や浜を利用したレジャーが盛んになったことから、漁業操業への支障、船舶間の接触事故、騒音やごみの放置などのトラブルや事故多発したため、平成14年度に市民や関係団体の代表等で構成された「茅ヶ崎海、浜の利用調整ルールづくり委員会」を立ち上げ、海や浜を安全で快適に利用できるように「茅ヶ崎 海・浜のルールブック」を作成しました。
そこから約10年以上が経過し、新たなマリンスポーツの普及により、海岸利用が大きく変化しました。
茅ヶ崎市では時代に即した新たなルールを作成するため、海にかかわる関係団体と「茅ヶ崎 海・浜のルールブック改定協議会」を立ち上げ新たな「茅ヶ崎 海・浜のルールブック改定版」を作成しました。
新型コロナウイルス感染症関連
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点から、今夏サザンビーチちがさき海水浴場は開設されません。
皆様の愛する人を守るために、海岸利用はお控えください。
- サザンビーチちがさき海水浴場開設中止に伴う対応について(市長声明)
- 海上保安庁 海の安全・基礎知識 (外部リンク)
- 第三管区海上保安部 ホームページ (外部リンク)
- 海上保安庁 ウォーターセーフティガイド (外部リンク)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 農業水産課 海浜水産担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム