3月25日(土曜日)これって回る?回らない?子どもの「考える力」を育むおもしろ理科実験

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1051522  更新日  令和5年2月1日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:子育て・教育

理科実験

開催日
令和5年3月25日(土曜日) 10時~12時
会場

香川公民館
1階 講義室

交通

下記URLをご覧ください

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kyouiku/kominkan/kagawa/1005527.html
 

内容

これって回る?回らない?コマをを使って仮説実験授業を行います。

色々な形のコマを作り、回るか回らないかの予測します。それぞれ意見を聞いた後に実際にコマを回してみます。

今回はコマを使って「重心」について学びます。

「仮説実験授業」では、質問の結果を予想し、なぜそう思うのか考え発表します。

それぞれの意見を聞いて、その後答えを変えることもできます。自分で考える力を育み、人の意見に耳を傾け、再考することで、学ぶって楽しい、間違えることは恥ずかしいことではない、そんな風に思える楽しい講座です。

実験をしながら物事を理解していく楽しさを、ぜひ体験させてあげてください。

 

講師

入澤 真由美 (理科講師・仮説実験授業研究会会員)

対象

小学校低学年(1年生~3年生)

親子での参加も可

定員

15名

持ち物

ハサミ、セロハンテープ、両面テープ

申込み締切

令和5年3月23日(木曜日)

申込み

2023年3月1日(水曜日)~
下記お申込みフォームより

お申込みフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

香川公民館
〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム