認可保育所等の対応について(令和4年3月17日現在)
民間保育所等における登園自粛要請について【終了】(令和4年3月17日現在)
新型インフルエンザ特別措置法に基づき、神奈川県より出されていた「特措法に基づくまん延防止等重点措置に係る神奈川県実施方針」が3月21日(月曜日)で終了する見込みのため、本市においても登園自粛の要請を終了します。
まん延防止等重点措置は解除されますが、引き続き感染症対策の徹底に御協力をお願いいたします。
1 保育所等の利用について
引き続き感染症対策を徹底する必要があるため、保育所等の適正利用に御協力をお願いいたします。
(1) 送迎時のマスク着用、手洗い・手指消毒などを実践する。
(2) 仕事が休みの日はご家庭でお子様と一緒に過ごす。
(3) 保護者の出退勤時間に差がある場合は、出勤が遅い方と退勤が早い方が送迎する。
(4) テレワークの場合は、送迎時間と勤務時間のみの預かりとする。
(5) 育児休業中や求職活動中の預かり時間は必要最低限とする。
(6) 毎朝の検温や風邪症状の確認等健康観察にご注意いただくとともに、家庭内感染のリスクも踏まえ、同居の御家族に発熱等の体調不良が認められる場合についても登園を控えていただきますようお願いいたします。
在園児童の保護者の皆様へのお願い
保育所等の関係者(園児・職員等)において、新型コロナウイルスへの感染が判明した場合、臨時休園とする場合があります。
登園自粛の基本的考え方(令和4年1月31日現在)
過去の対応
- 認可保育所等の対応について(令和4年2月9日現在)
- 認可保育所等の対応について(令和3年9月29日現在)
- 認可保育所等の対応について(令和3年9月10日時点)
- 認可保育所等の対応について(令和3年3月8日現在)
- 認可保育所等の対応について(令和3年2月5日現在)
- 認可保育所等の対応について(令和3年1月8日現在)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 保育課 認定担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム