認可保育所等における新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について(令和2年6月25日現在)
保育所等への登園自粛の終了について
これまでご協力いただいておりました登園自粛につきましては、6月30日(火曜日)をもって終了することといたします。皆様には新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただき心より感謝申し上げます。
なお、保育料等について、次のとおり変更となりますので、ご確認くださるようお願いいたします。
〇7月1日(水曜日)から通常登園となります。
〇保育料について
7月からは月額となります。
なお、日割り計算により生じた4月から6月分の差額は、7月以降の保育料に充当いたします。
〇入園継続について
<育児休業からの復帰>
4月から6月の入園は、8月1日までの復帰により入園継続といたします。
7月入園は、8月10日までの復帰により入園継続といたします。
<求職活動中の場合>
4月から6月の入園は、8月1日からの就労開始により入園継続といたします。
7月入園は、9月1日からの就労開始により入園継続といたします。
(注)ご不明な点は、保育課へお問い合わせください。
感染防止対策をふまえた今後の対応
- 園児・職員が感染した場合には、臨時休園いたします。
- 登園前にご自宅で検温等の体調確認をお願いいたします。
- 送迎時には、保護者の皆様のマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。
(熱中症予防等の観点から、園児のマスク着用は必須ではありません。) - 園児および保護者に発熱や呼吸器症状(咳や息苦しさ)等がある場合は、保育所等へ連絡した上で、登園・就労を控え、健康観察(1日2回以上の検温等)など適切な対応をお願いいたします。また、PCR検査を受けることになった場合には、必ず保育所等へご連絡ください。
- 4月28日付け「保育所等における新型コロナウイルスへの対応について」でお知らせした日曜・祝日における市保育課での連絡受付は、6月30日(火曜日)をもって終了します。
保育所等では、これからも皆様と一緒に感染防止対策について取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 保育課 認定担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム