ほっと子育て支援(ちがさきマイ保育園登録制度)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1036762  更新日  令和3年2月1日

お近くの保育園が子育てを応援します! ~公立保育園へあそびにきませんか?~

公立保育園では、未就学児のお子さまとその保護者さま向けのイベントを随時開催しています!

また、「ちがさきマイ保育園登録制度」として、イベント情報や子育て情報のメール配信サービスも実施しております。下記リンク先から登録できますので、ぜひご登録ください!

ほっと子育て支援 ちがさきマイ保育園制度チラシ

「ほっと子育て支援」では、こんなことをやっています!

園庭開放

茅ヶ崎市立保育園の園庭で遊びませんか?
保育園に通っていないお子さんも園庭を利用していただけます。

月曜日から金曜日(土日祝除く)を園庭開放しています。

開放時間については保育園によって異なりますので、詳しくは各保育園へ直接お問い合わせください。

ほっ💛と子育てつうしん

公立保育園(小和田保育園、室田保育園、浜見平保育園、鶴が台保育園、香川保育園、浜須賀保育園)では、情報紙「ほっ💛と子育てつうしん」を年4回発行しております。イベント情報、子育てに役立つ情報、おすすめの絵本など、色々な情報を掲載しています。ぜひご覧ください!(下記リンクから、最新版をご覧いただけます)

ふれあい広場

茅ヶ崎市のYouTubeチャンネル「ちがさき動画ライブラリー」でふれあい広場を配信中!

茅ヶ崎市立保育園の保育士が考えたえぼし麻呂体操や、てあそび歌など、親子でふれあいながら楽しめる動画をお届けしています!

皆様も動画を見ながらお子さんとふれあって遊んでみてはいかがですか?

のびのび広場

月に1回程度開催しています。
お部屋でのんびりと、保育士やおともだちとあそびませんか?
子育てのちょっとした疑問も、お気軽にご相談ください。

ちがさきマイ保育園登録制度

お近くの公立保育園に登録してみませんか?

公立保育園では、メールアドレスをご登録いただいた方へのメール配信サービスを実施しております。各保育園で年4回発行している情報誌「ほっ💛と子育てつうしん」や、イベント情報、子育てに役立つ情報など、様々なことを配信します。

下記の「ちがさきマイ保育園登録制度 ご登録フォーム」からお気軽にご登録ください

ぜひ登録していただき、保育園へ遊びにいらしてください!

 

ご登録について

上記「ちがさきマイ保育園登録制度 ご登録フォーム」をクリックし、必要事項を入力いただければ、登録が完了となります。

(注)メールアドレスの入力間違いにお気を付けください。
月に1回程度メール配信をしています。ご登録後、1ヶ月を経過してもメールが届かない場合は、ご登録いただいた保育園までお問い合わせください。

(注)個人情報の取り扱いについて
収集した個人情報については、その事務の目的の範囲を超えて、庁外への提供や庁内で利用をすることはありません。ホームページ管理者が厳重に管理し、外部からの不正アクセス、漏洩、不正利用、改ざん等の防止に適切な対策を行います。また、個人情報の取り扱いについては、継続して見直しを図り、その保護に努めていきます。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 保育課 管理整備担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7173 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム