初回接種(1・2回目)について【12歳以上】
初回接種(1・2回目)について【12歳以上】
オミクロン株対応2価ワクチンの接種を希望される方は、まずは、初回接種を受けてください。
対象者
原則、日本国内に住民登録のある12歳以上の方(国籍は問いません)
実施期間
令和5年3月31日から1年間延長され「令和6年3月31日まで」となりました。
使用ワクチン
ファイザー社 従来型
接種ワクチンの回数と接種間隔
初回接種では2回の接種が必要です。 また、初回接種では従来型ワクチンを接種します。
使用ワクチン |
1回目と2回目の接種間隔 |
接種対象年齢 |
---|---|---|
ファイザー社 | 3週間 | 12歳以上 |
16歳未満の方の接種について
16歳未満の方の接種においては、原則、保護者の同伴が必要となります。
接種券について
接種券を紛失した方、お手元に無い方は発行・再発行申請が必要です。
個別接種
初回接種(1・2回目)については、実施している医療機関が限られます。
接種を希望される場合は、ご希望の医療機関へ直接お問い合わせいただくか、オンラインまたはお電話で予約可能な医療機関をご確認お願いいたします。
なお、時期によってはご希望どおり予約をお取りできない場合があります。
1.オンラインで予約する
2.電話で予約する
茅ヶ崎市新型コロナワクチンコールセンター 0120-159-267
開設時間:9時~18時(日曜日、祝日を除く)
(注)電話番号をお確かめいただき、おかけ間違いには十分ご注意ください。
オミクロン株対応ワクチン説明(国資料)
関連リンク
- 新型コロナウイルスワクチン関連情報
- 新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省) (外部リンク)
- 新型コロナワクチンについて(厚生労働省) (外部リンク)
- 新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省) (外部リンク)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 予防接種担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3312
新型コロナワクチンに関すること:0467-55-5621
ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム