新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
相談窓口について
茅ヶ崎市保健所の相談窓口
茅ヶ崎市保健所では、「茅ヶ崎・寒川コロナ感染症専用ダイヤル」で感染の疑いがある方及び感染が判明した方からの相談を受け付けております。
相談内容
- 咳や発熱等の症状がある方に対する医療機関の受診案内
- 陽性者の体調急変時の健康相談
電話番号
0467-55-5395
開設日時
平日9時~19時、土曜祝日9時~17時(日曜休み)
(参考)医療機関の受診について
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されたことにより、医療機関の受診については、限られた医療機関による特別な対応から、幅広い医療機関による自律的な通常の対応に段階的に移行していくこととしております。
神奈川県において、新型コロナウイルス感染症疑いの患者に対応する医療機関を公表する取り組みを当面継続していますので、参考としてください。
厚生労働省の電話相談窓口
令和2年1月28日(火曜日)18時から厚生労働省の電話相談窓口が設置されています。ウェブサイト等と併せて情報収集にご利用ください。
- 電話番号
0120-565653(フリーダイヤル) - 受付時間
9時から21時(土日・祝日も実施)
(注)詳細は厚生労働省の情報をご確認ください
救急の場合
罹患後症状(いわゆる後遺症)の受診について
新型コロナウイルス感染症に感染し、快復された方の中で、倦怠感や味覚障がい、頭痛、呼吸苦などの症状が一定程度継続しているケースがあります(いわゆる後遺症)。神奈川県では、後遺症に悩む方向けに診療やケアを行う県内の医療機関を紹介しています。詳細は神奈川県ホームページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 保健予防課 感染症対策担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3321 ファクス:0467-82-0501
お問い合わせ専用フォーム