市有財産の利活用事業に係る市場調査について
市有財産について土地利活用のアイデアを募集します 。(新栄町_3物件)
市場調査の目的
茅ヶ崎市では、歳入確保策の一つとして市有財産の活用を促進するため、令和2年9月に「茅ヶ崎市市有財産利活用基本方針」を策定しました。その中で現在活用されていない市有財産について土地活用の可能性を探るため、市場調査を実施します。本市場調査では、事業を具体化させるため、民間より土地・建物の利活用のアイデアを広く募り、各物件における実現性の高い事業方針の決定に役立てるものです。
対象となる物件
今回の調査で対象となる物件は、新栄町にある市有財産 3物件になります。
|
対象物件1 |
対象物件2 |
対象物件3 |
---|---|---|---|
所在地 |
新栄町5406-26 |
新栄町5406-28 | 新栄町5406-15 |
面積 |
165.22平方メートル | 161.21平方メートル |
土地:165.58平方メートル 建物:248.64平方メートル |
現況 |
更地 | 更地 | 宅地(建物あり) |
〇上記の対象物件について、売却および貸付(事業用定期借地・一般定期借地・定期借家)による事業手法を想定しております。
〇各対象物件の詳細につきましては、「市有財産の利活用事業に係る市場調査実施要領」、「対象物件写真」等をご参照ください。
-
市有財産の利活用事業に係る市場調査実施要領 (PDF 423.3KB)
-
案内図(新栄町_3物件) (PDF 839.9KB)
-
対象物件1_写真 (PDF 141.8KB)
-
対象物件2_写真 (PDF 163.0KB)
-
対象物件3_写真 (PDF 701.4KB)
市場調査の流れ
今回の調査は回答票を2つに分けてご回答いただきます。
市ホームページのアンケートフォームからご回答、またはアンケート回答票を下記添付ファイルよりダウンロードしていただき、メールまたは郵送にてご回答をお願いします。
【回答方法】アンケートフォーム、メール、郵送
(注)可能な限りアンケートフォームからのご回答をお願いします。
【回答期限】令和3年1月15日(金曜日)17時
【回 答 先】茅ヶ崎市財務部用地管財課 メール:youchikanzai@city.chigasaki.kanagawa.jp
調査回答後に、茅ヶ崎市より回答内容についてヒアリングを実施する場合がございます。
【アンケートフォーム】
アンケートフォームからのご回答は下記よりアクセスをお願いします。
【回答票】
メールまたは郵送にて調査ご回答の方は、下記の回答票をダウンロードのうえ、ご回答をお願いします。
市有財産利活用事業スケジュールについて
本事業のスケジュールは概ね次のとおりです。
内容 |
実 施 時 期 |
---|---|
市場調査の実施(実施要領の公表) |
令和2年12月11日から令和3年1月15日 |
調査結果の公表 |
令和3年1月下旬ごろ |
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財務部 用地管財課 用地担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム