マスクを外してのごみ収集作業について
マスクを外し、収集作業を行うことがあります!
環境省や厚生労働省より、夏場のマスク着用による熱中症を避けるため、屋外で人と十分な距離を確保できる場合には、適宜マスクを外すよう呼びかけがありました。
炎天下でのごみ収集作業は、特に熱中症リスクが高まります。そのため、収集作業員はマスクを外してごみ収集作業を行う場合がありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、市民の皆さまにおかれましても、添付のリーフレット参照の上、熱中症への予防をお願いいたします。
最後に、皆さまからいただいたお礼や励ましの手紙が、収集作業員の大きな力となっております。引き続き安全安心のごみ収集作業に努めてまいります。
共に感染防止対策の徹底に努めていきましょう!
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境事業センター 業務担当
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園1085
電話:0467-57-0200 ファクス:0467-86-6833
お問い合わせ専用フォーム