【公募型プロポーザル】茅ヶ崎市地域再エネ導入目標策定支援業務委託
公募型プロポーザルの実施について
本市の2050年カーボンニュートラル実現に向け、市の実情を踏まえた再生可能エネルギー導入目標を策定するとともに、地域の課題解決や活性化に繋がる具体的な施策及びその実現に向けた体制構築を検討する業務を委託するため、次のとおり、公募型プロポーザルを実施します。
なお、本事業は環境省の補助金メニューである「地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業」の交付決定を条件に行うもので、当該補助金の応募結果が不採用となった場合は、契約を締結しないものとします。
委託する業務の概要
次の、茅ヶ崎市地域再エネ導入目標策定支援業務委託 仕様書(以下、「業務委託仕様書」という。)をご覧ください。
公募型プロポーザルへの参加について
プロポーザルへ参加する事業者は、茅ヶ崎市地域再エネ導入目標策定支援業務委託 企画提案者選考実施要領(以下、「実施要領」という。)及び茅ヶ崎市地域再エネ導入目標策定支援業務委託 企画提案者選考評価基準(以下、「評価基準」という。)をご覧ください。
様式のダウンロード
必要様式を以下からダウンロードしてください。
-
(様式1)参加表明書 (Word 15.8KB)
-
(様式2)実力書(正本表紙) (Word 14.6KB)
-
(様式3)実力書(副本表紙) (Word 19.5KB)
-
(様式4)実力書 (Word 17.7KB)
-
(様式5)企画提案書(正本表紙) (Word 14.9KB)
-
(様式6)企画提案書(副本表紙) (Word 19.5KB)
-
(様式7)共同企業体構成員表 (Word 15.1KB)
質問と回答
事業者からの質問はありませんでした。
お知らせ(補助金)
環境省の補助金である二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(令和4年度第2次補正予算)の「地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業(第1号の1)」に応募申請したところ、採択の決定を受けました。
お知らせ(スケジュール変更)
プレゼンテーション及び最終選考の実施予定日を令和5年6月2日(金曜日)と実施要領に記載していますが、令和5年6月5日(月曜日)になりました。
選考結果について
選考には4者にご参加いただきました。
6月5日(月曜日)に書類選考での上位3位者が企画提案説明(プレゼンテーション)を行い、その後、企画提案者選考会議において厳正に選考を行った結果、次のとおりとなりました。
本事業に関し貴重な時間と労力を費やしていただき、心より感謝申し上げます。
最も優れた企画提案者:国際航業株式会社 神奈川支店
(評価点)96.26/120 点
(提案金額)9,328,000円(税込)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 温暖化対策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム