第45回サザンビーチちがさき花火大会の詳細について
イベントカテゴリ: イベント ジャンル:その他
第45回サザンビーチちがさき花火大会
令和元年8月10日(土曜日)
茅ヶ崎の夏の風物詩、サザンビーチちがさき花火大会が8月10日(土曜日)に開催されます。
一番の見どころは、連続で打ち上げる花火「スターマイン」と、孔雀が羽を広げたように海面から打ち上がる「水中孔雀」。海岸で行われる花火大会ならではの、海面に映った鮮やかな花火が楽しめます。
- 開催日
- 令和1年8月10日(土曜日) 19時30分から20時20分 【荒天時中止】
- 会場
サザンビーチちがさき周辺
- 交通
- 茅ヶ崎駅から徒歩で約20分。バスで約10分。
- 当日は茅ヶ崎駅南口から会場直通の臨時バス(有料)を運行予定。
- 会場周辺には、花火大会用の駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮下さい。
- 内容
- スターマイン
- 水中孔雀
- 連続打ち上げ花火(4号玉、5号玉、6号玉、7号玉)
- 単発打ち上げ花火(7号玉)
- 打ち上げ数 約3,000発(予定)
- 主催
第45回サザンビーチちがさき花火大会実行委員会
- 問い合わせ
-
第45回サザンビーチちがさき花火大会実行委員会
電話0467-84-0377 (一般社団法人茅ヶ崎市観光協会内)
花火大会へのご協力をお願いします
花火打上募金・サザンビーチ竹うちわについて
茅ヶ崎の花火大会は、皆さまのご協力による募金や協賛金などで市民参加型の花火大会を目指しています。
花火大会の開催にあたり、市民のみなさまより広く花火打上募金を募集しています。花火募金箱は市役所を始め、茅ヶ崎市観光協会や茅ヶ崎商工会議所、茅ヶ崎市観光案内所、市内協力店などに設置しております。募金箱を見かけたときは、是非募金にご協力ください!
また、花火協賛金にご協力いただける方は、茅ヶ崎市観光協会事務所までお問い合わせください。
【花火協賛金のお問い合わせ:0467-84-0377】
さらに、茅ヶ崎市観光協会、茅ヶ崎市観光案内所では、おなじみの“SOUTHERN BEACH うちわ(2019年度Ver.)”を200円の募金で一本進呈しております。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
サザンビーチちがさき花火大会有料観覧席のご案内
販売開始日時:令和元年6月3日(月曜日)午前9時~
購入方法:下記「サザンビーチちがさき花火大会有料観覧席のご案内 (外部リンク)」をご参照ください。
金額:1席2,500円(先着順・400席)
(注)席の指定はできません。購入申込み順に前列より席を割振りますのでご了承ください。
(注)3歳未満のお子様については、保護者1名につき1名膝上に限り無料です。
(注)チケットはいかなる場合(紛失、破損等)でも再発行はいたしません。
花火大会の翌日清掃について
サザンビーチちがさき花火大会の翌日、8月11日(日曜日)の早朝に、サザンビーチちがさきを中心とした海岸線一帯、茅ヶ崎駅から海岸線を結ぶ主要道路周辺の清掃を行います。
参加された方で希望者には、ボランティア証明書を発行します。(ゴミ集積所にて)
- 日時:令和元年8月11日(日曜日)
- 用具配布開始:午前6時 集積所閉鎖:午前7時30分
- 用具配布場所:茅ヶ崎駅南口階段下、茅ヶ崎漁港、茅ヶ崎公園野球場前、ヘッドランドのサイクリングロード入口、サザンビーチちがさき
- ゴミ集積所:茅ヶ崎漁港、茅ヶ崎公園野球場前、ヘッドランドのサイクリングロード入口、サザンビーチちがさき
よくあるご質問
花火は、どこにいれば見られますか?
会場はサザンビーチちがさきですが、茅ヶ崎海岸からならどこでも見ることができます。
駐車場はありますか?
花火大会用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
なお、当日は会場直通の臨時バス(有料)が運行予定です。
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業振興課 観光担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム