ふるさと納税制度を活用した観光プロモーション~観光振興ビジョンの推進~
ひとがいて、モノがある。~CHIGASAKI DESIGN~
観光プロモーション動画を作成しました!
本市の特産品などを製造している「ひと」と「モノ」にクローズアップをした観光プロモーション動画が完成しました。
ふるさと納税制度を利用して、本市へ寄付をしていただいた方に発送するお礼の品に同封しているリーフレットをもとに作成しており、特産品やその商品を製造している「ひと」のものづくり、地域に対する想いなどを表現しています。
自治体初!読売広告大賞(地域版読者賞)を受賞しました!
新たなシティセールス・シティプロモーションのキーワードである「chigasaki design」の発信として、平成27年11月28日(土曜日)に、読売新聞首都圏版に掲載した新聞広告が、自治体として初めて、読売広告大賞「地域版読者賞」を平成28年6月に受賞しました。
読売広告大賞「地域版読者賞」とは、読売新聞の読者が読売新聞に掲載された広告を審査し、読売新聞の地域版(県版)に単独掲載された作品を対象に選考したもので、当該都道府県の読者の評価が最も高い作品の広告主に贈られるものです。
「chigasaki design」について
新たなシティセールス・シティプロモーションのキーワード「chigasaki design」
人とモノが一体となって生み出している茅ヶ崎らしさ、茅ヶ崎の魅力について、モノに携わっている人々が、地域のなかで、何を大切にし、何を思い商品等を生み出してきたか、そのこころざし全体を集約したものを、「chigasaki design (注)」として発信します。この「chigasaki design」を発信していくことにより、観光振興を主としたシティセールス・シティプロモーションに取り組み、「住んでよし・訪れてよし」の地域づくり・観光魅力づくりを進めます。
(注)「デザイン」という単語については、「形」や「意匠」といった狭義の意味あいではなく、「暮らしをデザインする」といった生活価値観までを含む広義の意味あいとして使用しています。
ふるさと納税制度を活用した観光プロモーション
本市の観光資源である特産品のPRやその商品を製造している方のものづくり、地域に対する思い入れなどをまとめたリーフレットを作成します。そのリーフレットを、ふるさと納税制度を利用して、本市へ寄付をしていただいた方に発送するお礼の品に同封すること等により、本市への来訪や特産品のリピート購入などを目的に、新たなシティセールス・シティプロモーションを実施します。
また、平成27年11月28日(土曜日)に、新聞媒体(読売新聞首都圏版)を活用したプロモーションの実施、さらには、シティセールス・シティプロモーションのキーワード「chigasaki design」を発信していきます。
ひとがいて、モノがある。~茅ヶ崎のひととモノ~
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業振興課 観光担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム