意見交換会(子どもの意見を聞く会)
令和4年7月26日(火曜日)子どもの意見を聞く会を開催します【文化教育常任委員会主催】
(注)申し込みは令和4年7月15日をもって終了いたしました。
【お申込みについて】(注)お申込み期間を延長しました。
1. 申込期間 令和4年6月16日(木曜日)8時30分から7月15日(金曜日)18時まで
2. 申込方法 議会事務局への電話(0467-82-1111) / WEB申込(e-kanagawa申請)のいずれか
(注)電話については、8時30分から17時まで 平日のみ
3.申込要件 小学校4年生以上18歳未満(市内在住・在学・在勤者)
(注1)小学生、中学生は保護者の方からのお申し込みをお願いします。
(注2)小学生は保護者の方ご同伴でのご参加をお願いします。
4.定員 28人(注)5名以上の参加者をもって開催します。
5. 申込内容(お電話でのお申し込みの場合、以下の項目をお伝えください。)
- 申込者名(小学生及び中学生の方は保護者氏名)
- 参加者名(ご本人のお名前)
- 参加者ご本人のご年齢
- 通学学校名/在勤先名及び所在地(市内在学、在勤のいずれかに該当する場合のみ)
- 電話番号(小学生及び中学生の方:保護者の方の電話番号)
- メールアドレス(Eメールアドレス) (注)任意で結構です。
- 事前に伝えておきたいこと(配慮が必用なことがある場合:車椅子利用など)
申込が定員を超えた場合は、抽選となります。参加可否の結果及び当日のご案内は、7月19日(火曜日)以降に郵送でお知らせいたします。
【当日ご参加いただく方へのお願い】
- ご自宅で体温測定や健康チェックをお願いします。発熱等の症状や体調がすぐれない場合は出席をご遠慮ください。
- 当日はマスクの着用をお願いいたします。
- 会場入場時に検温をいたします。37.5度以上の発熱が確認された場合は、出席をご遠慮いただきます。
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
市役所本庁舎6階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1060
お問い合わせ専用フォーム