新型コロナウイルス感染症の感染予防対策とご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症への予防対策について次のとおり対策いたします。
みなさまのご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
混雑時の入館制限等について
開館日以降しばらくの間は、多くの方々にご来館いただくことが見込まれます。
館内が混雑した場合、入室制限・入館制限・時間入替制の対策をとらせていただく場合があります。
- 基本展示室および企画展示室内で概ね30人以上となった場合には、入室制限をさせていただきます。
- 入室制限でお待ちいただく際は、館内の椅子(市民交流スペース)でお待ちいただけます。
- 館内の椅子が満席になった場合、入館制限をさせていただくとともに、基本展示室と企画展示室を時間入替制(計30~40分)にさせていただきます。
お時間に余裕を持ってのご来館をお願いいたします。
ご来館にあたってのお願い
次に当てはまる方はご来館をお控えください
- 発熱または風邪の諸症状がある方
- 軽度であっても咳、咽頭痛等のある方
- 息苦しさ、強いだるさがある方
- 過去10日間以内に発熱や風邪症状があった方(検査で陰性を確認している場合を除きます)
- 過去2週間以内に感染拡大している国・地域への渡航歴がある方
- 身近に発熱もしくは感染の疑いのある方がいる方
入館にあたってのお願い
入館前に体温測定を実施いたします
発熱が確認された方は入館をご遠慮いただきます。
マスクの着用をお願いいたします
マスクを着用していない方は入館をご遠慮いただきます。咳エチケットにご協力ください。
入館時の手指消毒をお願いいたします
出入口付近にアルコール消毒液を設置しています。
ご自身でご来館日時の把握・記録をお願いいたします
館内でのお願い
- 大きな声での会話はお控えください。
- 咳エチケット・手洗い・手指消毒等、感染予防対策の徹底をお願いいたします。
- 他のお客様と1~2m程度を目安に間隔を保ってご観覧ください。
- 展示ケースや展示物(触れる旨の掲示がある一部の展示物を除く)にはお手を触れないでください。
- 当面の間、館内での飲食は見合わせています。
- 館内で体調が悪くなられた場合は、お近くの職員までお申し出ください。
イベント・展示について
イベントの中止
感染状況を踏まえ、予定していたイベントをやむを得ず中止する場合があります。
その場合は、ホームページ等で事前にお知らせいたします。
参加申込が必要なイベントの場合は、申込者に事前連絡いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ハンズオン展示の中止
感染状況を踏まえ、直接手で触れることができる展示物(ハンズオン)を中止する場合があります。
その他の取り組み
- 職員は出勤前の検温、手洗い、手指消毒を行い、マスクを着用します。
- 館内の手すり、トイレのドアノブ等は定期的に消毒します。
- 受付カウンターに飛沫防止用のパーテーションを設置します。
- 館内の換気については空調機器によって空気の入替を行っています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館
〒253-0006 茅ヶ崎市堤3786-1
電話:0467-81-5607 ファクス:0467-81-5651
お問い合わせ専用フォーム