北マケドニア共和国のホストタウンとしての取り組み
茅ヶ崎市が北マケドニア共和国のホストタウンに登録されました
2019年4月26日に茅ヶ崎市が2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会における北マケドニア共和国のホストタウンに登録されました。今後は、市民のみなさんに北マケドニア共和国を知ってもらうため、教育・文化・スポーツなどの分野で交流を行います。
ホストタウン登録の経緯
ホストタウンとは、2020年東京大会に向けて、地域の活性化や観光振興などの観点から、日本の自治体と参加国・地域の住民とのスポーツ、文化、経済などを通じ、交流を図る制度です。駐日マケドニア共和国(現、北マケドニア共和国)大使より、神奈川県知事あてに県内の市町村とホストタウンを締結したいとの手紙が届いたことがきっかけで実現しました。
北マケドニア共和国について
北マケドニア共和国は1945年、旧ユーゴスラビア構成共和国の一つとして発足。1991年、旧ユーゴより独立。面積は約2万6000平方キロメートル(九州の約3分の2の大きさ)で、人口は208万人、首都はスコピエです。(外務省ホームページから引用)
北マケドニア共和国の位置
北マケドニア共和国の国旗
ホストタウンの取り組み
北マケドニア共和国に関する様々なイベントを市内で開催しております。イベントに参加して、2020年茅ヶ崎から応援しましょう。
実施予定のイベント
終了したイベント
- 北マケドニア共和国ゆかりの人物 マザー・テレサパネル展 ハマミーナにて開催
- 北マケドニア共和国ゆかりの人物 マザー・テレサパネル展 茅ヶ崎市美術館にて開催
- ホストタウン登録記念イベント マザー・テレサの国 北マケドニア共和国を知ろう
- 北マケドニア共和国ゆかりの人物 マザー・テレサパネル展
茅ヶ崎2020実行委員会への寄附のお願い
北マケドニア共和国との文化交流事業等を実施するにあたり、茅ヶ崎2020実行委員会が寄附を募集しております。
詳細はこちらのページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化生涯学習部 男女共同参画課 多文化共生担当
〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町12番12号 茅ヶ崎トラストビル4階 茅ヶ崎市男女共同参画推進センターいこりあ内
電話:0467-57-1414 ファクス:0467-57-1666
お問い合わせ専用フォーム