第二回自主防災組織活動マニュアル研修会
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:防災・消防
第二回自主防災組織活動マニュアル研修会
「自主防災組織活動の手引」をもとに、それぞれの地域の実情に見合った災害時活動マニュアルを自主防災組織が整備し、防災活動をより活発化させるために、研修会を開催しています。
第二回研修会「自主防災組織の活動の流れをイメージする」は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
自主防災組織の活動の流れをイメージする
第二回自主防災組織活動マニュアル研修会では、第一回研修会の内容をふまえ、発災直後の応急活動から、安全な場所へ避難するまでの活動の流れを図上検討します。実際に図上検討を行うことで、自主防災組織が活動する際に直面すると思われる課題を把握することを目的としています。
地震発生時の地域の状況を具体的に想定し、その状況下における自主防災組織の活動や地域住民の行動について、イメージしましょう。
「戸建て住宅等で構成される自主防災組織」と「マンション住民のみで構成される自主防災組織」とで研修内容が異なるため、それぞれ日程を分けて開催しました。
- 開催日
- 平成26年10月4日(土曜日) 、10月9日(木曜日) 、10月14日(火曜日) 、10月21日(火曜日) 、10月25日(土曜日) 、10月29日(水曜日) 、11月5日(水曜日) 、11月11日(火曜日)
- 会場
市役所分庁舎6階コミュニティホール
- 対象
-
自主防災組織構成員
なお、一自主防災組織につき一回の出席とさせていただきます。 - 定員
各自主防災組織あたり原則2名から10名(申込制)
- 持ち物
(1)自治会区域のわかる大きい地図
適当な地図がない場合は、下記「地図の準備方法」を参照し、準備してください。
やむをえず、地図を準備できない場合は、訓練用の地図を準備しますので、必ず事前にご連絡ください。
(2)自治会区域内の消火栓・街頭消火器・避難所等の場所のわかる資料
市ホームページ「まっぷdeちがさき」で近隣の消火栓・街頭消火器・避難所・広域避難場所等の位置を調べられます。(下記「まっぷdeちがさきの操作方法」参照)
(3)自主防災組織の防災倉庫に入っている資機材リスト
(4)「自主防災組織活動の手引」(平成25年12月茅ヶ崎市作成)
(5)筆記用具(蛍光ペン、鉛筆、ボールペン等)
(6)マンションの見取り図(敷地全体図・各階平面図)(マンション住民のみで構成される自治会のみ)- 地図の準備方法
- 「まっぷdeちがさき」の操作方法
日時及び締め切り日
戸建て住宅等で構成される自治会対象
下記6回の研修内容は同じです。
日時及び締め切り日
日程 | 時間 | 締め切り日 |
---|---|---|
10月4日(土曜日) | 9時30分から12時 | 10月1日(水曜日) |
10月9日(木曜日) | 9時30分から12時 | 10月6日(月曜日) |
10月14日(火曜日) | 14時から16時30分 | 10月9日(木曜日) |
10月21日(火曜日) | 9時30分から12時 | 10月16日(木曜日) |
11月5日(水曜日) | 18時30分から21時 | 10月30日(木曜日) |
11月11日(火曜日) | 18時30分から21時 | 11月6日(木曜日) |
マンション住民のみで構成される自治会対象
下記2回の研修内容は同じです。
日時及び締め切り日
日程 | 時間 | 締め切り日 |
---|---|---|
10月25日(土曜日) | 9時30分から12時 | 10月22日(水曜日) |
10月29日(木曜日) |
18時30分から21時 | 10月24日(金曜日) |
第二回テキスト
戸建て住宅編
-
表紙 (PDF 367.7KB)
-
はじめに (PDF 857.8KB)
-
第1章 自主防災組織活動マニュアル作成にあたって (PDF 995.0KB)
-
第2章 図上検証の目的 (PDF 819.7KB)
-
第3章 図上検討の手順1 (PDF 3.2MB)
-
第3章 図上検討の手順2 (PDF 1.1MB)
-
第3章 図上検討の手順3 (PDF 1.1MB)
-
第3章 図上検討の手順4 (PDF 1.9MB)
-
参考 ワークショップ入門 (PDF 1.1MB)
-
奥付 (PDF 624.2KB)
マンション編
-
表紙 (PDF 374.6KB)
-
はじめに (PDF 875.6KB)
-
第1章 自主防災組織活動マニュアル作成にあたって (PDF 1012.8KB)
-
第2章 図上検討の目的 (PDF 827.7KB)
-
第3章 図上検討の手順1 (PDF 852.1KB)
-
第3章 図上検討の手順2 (PDF 2.2MB)
-
第3章 図上検討の手順3 (PDF 1.1MB)
-
第3章 図上検討の手順4 (PDF 1.1MB)
-
第3章 図上検討の手順5 (PDF 1.9MB)
-
参考 ワークショップ入門 (PDF 1.1MB)
-
奥付 (PDF 636.2KB)
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民安全部 防災対策課 防災担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1540
お問い合わせ専用フォーム