早期避難所(新型コロナウイルス感染症対策として、当面は開設しません)
新型コロナウイルス感染症対策として、これまで大雨時の自主的な避難先として開設していた早期避難所は開設せず、以下の小中学校を自主避難所として開設します。
自主避難所
・茅ヶ崎小学校 ・小出小学校 ・松浪小学校 ・香川小学校 ・室田小学校 ・鶴嶺中学校 ・西浜中学校
早期避難所について(新型コロナウイルス感染症対策として、当面は開設しません)
風水害に備え、今後の降雨予測等の防災気象情報等をもとに、市内9箇所に、自主的な避難先となる早期避難所を開設します。
早期避難所は、原則として早期における一時的な避難者の受入れを行うことを目的とし、災害の状況により避難生活が長期化する場合または長期化するおそれがある場合は、公立小・中学校または2次避難所へ避難者を誘導します。
また、早期避難所へは配備職員を配置し避難者の受入れ業務に従事します。
なお、避難する際は、食料等の必要なものは各自でご準備ください。
早期避難所一覧
番号 | 名称 | 住所 |
---|---|---|
1 |
市役所分庁舎 |
茅ヶ崎1-1-1 |
2 | 小和田公民館 | 美住町6-20 |
3 | 鶴嶺公民館 | 萩園2028-55 |
4 | 松林公民館 |
室田1-3-2 |
5 | 南湖公民館 | 南湖6-15-1 |
6 | 香川公民館 | 香川1-11-1 |
7 | 小出支所 | 芹沢888 |
8 | 萩園ケアセンター | 萩園1215-4 |
9 | ハマミーナ | 浜見平11-1 |
施設の詳細
各施設の避難スペースやエレベータの設置状況などの詳細につきましては次の資料を確認ください。


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
くらし安心部 防災対策課 防災担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7127 ファクス:0467-82-1540
お問い合わせ専用フォーム