広報ちがさき2022年(令和4年)1月1日号3面 No1162 開運 相州小出七福神巡り 福を集めて開運祈願 産業振興課観光担当・市民自治推進課地域自治担当 相州小出七福神スタンプラリーで福招き 七福神を巡って完成させたスタンプ台紙と、地元の対象店舗で500円以上の商品を購入したレシートを観光案内所(JR茅ケ崎駅構内)に持参した先着400人に、開運グッズをプレゼントします(1日1回)。 期間 1月4日(火)~31日(月) ほか スタンプ台紙と対象店舗一覧は観光案内所、茅ヶ崎市観光協会、各寺院などで配布 問合 茅ヶ崎市観光協会☎(84)0377 鈴付き干支のお守り スタンプラリー詳細 相州小出七福神を巡る健康増進ウオーキング のぼり旗をルートの目印に小出地区の歴史スポットを歩いて、楽しく健康増進、未病改善につなげましょう。 日時 1月7日(金)9時30分~12時受け付け(所要時間2~3時間) ほか 県立茅ケ崎里山公園パークセンター前集合 問合 小出地区まちぢから協議会(小出地区コミュニティセンター内)☎(54)6525 のぼり旗 市民の活動だより  ちがさき市民活動サポートセンター ☎(88)7546 ママほぐ ママほぐは、お母さんの居場所づくりと産後ケアなどをしています。核家族化などによってお母さんに立ちはだかる孤独な「孤育て」をなくすこと、安心して子育てできるまちになることを目指して活動しています。 子ども同士の交流の場にも 一人で抱えず一緒に子育て お母さんの居場所づくりや産後カフェ、子育て講座の開催と子育てに役立つ情報を発信する「茅ヶ崎市の産後のお母さんのためのポータルサイト」の運営を行っています。「ママほぐがあるから子育てできています」という利用者の声などがスタッフのやりがいになっています。 保育ボランティアを希望する方も歓迎しています。 活動日 ①ママの居場所第1水曜日10時~15時 ②産後ケア第3金曜日10時~12時 ③ママほぐ講座不定期 場所 ①②BRANCH茅ヶ崎2(浜見平3-1) ③ハマミーナなど 問合 ☎090(5841)5444高村 メールmamahogu@yahoo.co.jp ポータルサイト 高村えり子代表 地域のちからを発揮して課題解決を目指す まちぢから協議会の公募委員募集 市民自治推進課地域自治担当 まちぢから協議会は、地域をより良くするために、その地域で活動する団体や個人が自由に話し合いをする場所です。地域によって異なる課題を共有し、力を合わせて課題解決に向けて取り組んでいます。地域が持つさまざまな分野や世代の「ちから」を合わせて、住みやすい地域づくりに参加しませんか。 まちぢから協議会が目指すまちづくりのかたち まちぢから協議会では、総会をはじめ運営委員会、役員会、部会などの会議が定期的に開かれます。 協議会は自治会や地区社会福祉協議会、青少年育成推進協議会、PTAなどの各分野の地域団体や公募委員で構成され、地域の活動、課題の発見、解決に向けたさまざまな取り組みが行われています。 交通安全啓発活動 親子で季節の作品づくり 8地区で新たに公募委員を募集 右表8地区のまちぢから協議会では新たに公募委員を募集します。地区ごとに選考を実施しますので、詳細は各地区で配布する応募用紙をご確認、または市民自治推進課へお問い合わせください。 対象 各地区に在住、在勤、在学の方で各地区若干名 申込 1月4日(火)~31日(月)小出地区 1月15日(土)~2月15日(火)小出・茅ヶ崎南地区以外 2月15日~3月15日(火)茅ヶ崎南地区 募集地区 各地区の応募用紙配布場所 ① 茅ヶ崎 茅ヶ崎地区コミュニティセンター ② 茅ヶ崎南 高砂コミュニティセンター ③ 海岸 海岸地区コミュニティセンター ④ 南湖 南湖会館 ⑤ 湘南 コミュニティセンター湘南 ⑥ 鶴嶺東 鶴嶺東コミュニティセンター ⑧ 松林 松林公民館 ⑬ 小出 小出地区コミュニティセンター、小出支所 新たな地域コミュニティの取り組み▶ こころのバリアフリー ありがとう!内部障がいのある私から・・・オストメイトマークをご存じですか。このマークは人工肛門・人工ぼうこうの人のための設備があることを表します。私は臓器障がいのため人工肛門になりました。多機能トイレで腹部のストーマ装具を処理するため時間がかかります。最近は私たちオストメイト利用者への理解が広がり、とてもうれしく思います。