広報ちがさき2021年(令和3年)4月1日号4面 No1153 市民の活動だより 【ちがさき市民活動サポートセンター☎(88)7546】 湘南おわら四季の会 2012年に発足したこの会は、300年以上の歴史をもつ富山県の民謡、越中おわら節を踊って、健康と親睦を図っています。 片岡文子代表 郷土芸能 越中おわら節一筋 越中おわら節は、三味線、胡弓、太鼓が奏でる哀愁を帯びた旋律と唄に合わせて踊る民謡です。特に唄と囃子に男踊りと女踊りが加わり一つになる様子は見応えがあります。現在、会員は全員女性で優雅な女踊りに力を入れています。コロナ禍での練習はマスクを着用し、距離を確保しながら熱心に取り組んでいます。 デイサービスセンターや市民まつりなどで披露する場もあります。いつでも見学できますので、男女かかわらず唄や踊りに関心がある方のご連絡をお待ちしています。 活動日 毎月第2・第4金曜日 9時30分~12時 場 所 高砂コミュニティセンター、老人福祉センター 問 合 片岡文子 ☎(54)6214、電子メールfmk284fmk@gmail.com 春の市民まつりで披露(2019年) 美術館企画展 4月3日㈯~6月6日㈰ 藤田道子 ほどく前提でむすぶ  2017年、美術館の空間と湘南の冬の光を生かした空間作品(インスタレーション)で来館者を魅了したアーティスト藤田道子。今回は、自身初となる公立美術館での個展を開催します。 【美術館☎(88)1177】  本展では、シルクスクリーンや小さな立体作品に加え、近年取り組んでいるアニメーションや紙の作品、展覧会のタイトルにもつながるリボンを素材とした大規模なインスタレーションを展開します。絹糸や布、ビーズ、鏡、木片などを用い、光や風などの微細な移ろいを捉えて作り上げた作品は、時間や場所により刻々と姿を変え、人々の感覚を研ぎ澄まします。 開館時間 10時~17時(入館は16時30分まで) 休館日 月曜日(5月3日(月・祝)は開館)、5月6日㈭ 観覧料 一般700円(600円)、大学生500円(400円)、市内在住で 65歳以上の方350円(250円) ※ ( )内は20人以上の団体料金。高校生以下、障がい者とその介護者は無料 ほか 関連イベントの開催を予定。展示・イベントは新型コロナウイルスの感染状況により、変更となる場合あり。詳細は美術館HPへ Ribbon(2020) star, circle(2013) Photo:TAKAHASHI Kyoko チャレンジ ニューノーマル CHALLENGE! NEW NORMAL ちがさき ~新しい生活様式を実践する市内事業者の取り組み~ 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに取り入れられた「新しい生活様式」。衛生観念や生活だけではなく、経済活動やビジネス形態も大きく変化しています。こうした新しい生活様式や、変わりゆく新たな社会の環境を「ニューノーマル」と呼びます。ニューノーマルに対応し、頑張る市内事業者を紹介します。 【産業振興課商工業振興担当】 コロナ禍で広まる多様な働き方に注目 市内にコワーキングスペースを開設 コワーキングスペースとは、机・椅子・ネットワーク設備などを共有しながら個々の仕事をする場所のこと。月極めや時間制で借りることができ、利用者同士で交流を図ることができるのも特徴です。多様な働き方に注目し、コロナ禍において新たに市内にコワーキングスペースを開設したお二人に話を聞きました。 共同利用型サテライトオフィス 市内のコワーキングスペース(共同利用型サテライトオフィス)の情報はこちらから 問合:雇用労働課雇用労働担当 ワーケーションや地域の取り組みをサポート 小山享祐さん(株式会社TakasunaBASE代表取締役)  会社員時代は都心に通勤していた小山さん。茅ヶ崎で出会った面白い人やアイデアを持つ人たちが集まって新しい事にチャレンジすることで、都心まで移動することなく茅ヶ崎で仕事を生み出せる可能性を感じ、数年の構想期間を経てこの場所を作ったそうです。コンセプトは「潮の香りがするコワーキングスペース」。職場や自宅を離れ、休暇を取りながら働く「ワーケーション」としての利用、地域創生や地域活性といった取り組みを全力でサポートしたいと話してくれました。 コワーキングスペース TakasunaBASE 東海岸北1-2-8 2F  ☎(37)9837 時代に適応した第三の「居場所」として 篠田琢さん(株式会社サウザリー代表取締役)  共恵で15年近く飲食店を経営している篠田さんは、お店で生まれるコミュニティやつながりを大切にしています。以前より都心への一極集中が進むことに違和感を感じており、茅ヶ崎で培ったノウハウやつながりを生かして、これからの時代に適応した新しいワークスタイル・ライフスタイルを発信したいと思い、開設を決めました。職場でも自宅でもない、組織に依存しすぎない第三の「居場所」として自由に使えるスペースになればと思いを語ってくれました。 COPLACE Chigasaki 共恵1-1-5 BLD Nagashima 301  ☎(53)9812 もっと知りたい! Choice!CHIGASAKI 市内の「モノ・コト」を代表するChoice!CHIGASAKIの認定品目。おなじみの名品から新商品まで、個性豊かな20品目をそろえています。ぜひ自分へのご褒美や贈り物などにいかがでしょうか。 産業振興課道の駅整備推進担当】