広報ちがさき 2020年(令和2年)4月1日号 2面 No.1140 広島「原爆の子の像」に献納 折り鶴を募集  2019年は約3万5800羽の折り鶴が集まりました。今年も広島に平和への思いを届けるため、折り鶴を募集します。 【男女共同参画課多文化共生担当☎(57)1414】 (キャプション)折り鶴を届けるピーストレイン平和大使 申込 6月30日(火)までに男女共同参画推進センターいこりあへ折り鶴を持参 注意点 15cm×15cmの折り紙(黒・灰色は不可)を使用。糸は通さず、両羽を広げない (キャプション)見本  みなさんからいただいた折り鶴は、千羽鶴作成ボランティア(広報ちがさき6月15日号で「ボランティア募集」を掲載予定)の協力を得て色鮮やかな千羽鶴となります。市内の小・中学生で構成されるピーストレイン平和大使が、毎年8月に広島市で開催される平和記念式典の際に「原爆の子の像」に献納しています。 (キャプション)糸通しの作業をするボランティアスタッフ ホストタウン国の旬な情報をお届け ズドラーヴォ! 北マケドニア ※ズドラーヴォはマケドニア語で「こんにちは」  東京2020大会のホストタウンとして、市は北マケドニア共和国と多様な交流を進めています。この連載では、駐日北マケドニア共和国大使館から文化や季節のイベントなど北マケドニア共和国の「今」をお伝えします。 【男女共同参画課多文化共生担当☎(57)1414】 素材の味生かした多様な食文化  新鮮なチーズやヨーグルト、ワインなど、北マケドニア共和国では自然と調和した暮らしがもたらす素朴な料理が豊富です。郷土料理には素材の味を生かしたものが多く、赤パプリカやナスを焼いてペースト状にした「アイバル」は、野菜の甘味と香ばしさが感じられ、パンに塗ったり、肉料理の付け合わせにしたり、さまざまな料理に使用されています。また、白インゲン豆を煮詰めてオーブンで焼いた伝統料理「タフチェグラフチェ」は、パプリカパウダーなどで味付けされ、マイルドな味わいが特徴です。  マケドニア地方は古くから交易の地として栄え、地中海沿岸から中東まで幅広い食文化の影響を受けています。日本の食文化とは異なる新たな味でみなさんを楽しませてくれると思います。  市内の協力店では「北マケドニアフェア」を開催中です(9月6日(日)まで)。古代ローマ帝国時代から親しまれてきたマケドニアワインとともに、マケドニア料理を「ドブロ・アペティ!(めしあがれ)」。 (キャプション)「タフチェグラフチェ」は北マケドニアの伝統料理 (キャプション)北マケドニアフェア 所得税などの申告期限・納付期限が延長  新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、申告所得税・贈与税・個人事業者の消費税の申告・納付期限が4月16日(木)に延長されました。振替納税をご利用の方の口座振替日は、申告所得税が5月15日(金)、個人事業者の消費税が5月19日(火)となります。 【市民税課市民税担当】 申告書の提出·申告相談は藤沢税務署へ 申告書作成会場 開設期間 4月16日まで 時間 受付 8時30分~16時(提出は17時まで)     相談 9時~17時 ※ 土・日曜日、祝日を除く ※ 藤沢税務署の駐車場は4月16日まで使用できません。車での来署はご遠慮ください ※ 市が行う簡易な申告相談・提出は3月13日で終了しています e-Tax・国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」の活用を  パソコンやスマートフォンをお持ちの方は、マイナンバーカードや税務署で発行するID・パスワードにより、自宅などからe-Taxを利用して申告できます。また、国税庁HP の「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書を印刷し、郵送などでの提出も可能です。 問合 藤沢税務署☎0466(22)2141 (キャプション)国税庁HP 新型コロナ感染拡大防止へ 大岡越前祭など5つのイベントが開催中止  4月18日(土)・19日(日)にJR茅ケ崎駅周辺や浄見寺周辺で開催を予定していた「①第65回大岡越前祭」、「②第11回大岡越前浄見寺地元まつり」、「③ちがさき産業フェア2020」、「④第36回春の市民まつり」、「⑤春の農業まつり」は、新型コロナウイルス感染症のまん延・拡大防止の観点から、各実行委員会などの判断で中止となりました。みなさんのご理解、ご協力をお願いします。  【①第65回大岡越前祭準備委員会事務局(茅ヶ崎商工会議所内)☎(58)1111、産業振興課観光担当②産業振興課観光担当③ちがさき産業フェア実行委員会事務局(茅ヶ崎商工会議所内)☎(58)1111、産業振興課商工業振興担当④市民自治推進課地域自治担当⑤農業水産課農業担当】 新たなチャレンジの場 海辺のパン屋さん 出店者募集  うみかぜテラス(体験学習センター)で2019年6月にオープンした「海辺のパン屋さん」。市内のパン屋が日替わり販売を行い、店舗の魅力アップを図る「学習の場」として、認知拡大や販売のノウハウ獲得などに取り組んでいます。新商品のテスト販売や実店舗に行きたくなるような工夫を凝らしてみるなど、新たなチャレンジをしてみませんか。 【産業振興課商工業振興担当】 出店者の声 実店舗ではなかなか踏み切れなかったレジ袋の有料化にチャレンジしています! 実店舗とは違うパンの販売を行うことで、さまざまな種類のパン販売の実績を積むことができました。 期間 6月1日(月)~2021年3月31日(水) 日時  週1回から出店可。いずれも11時~14時(予定。協議の上決定) 場所 うみかぜテラス1階交流ラウンジ 対象  市内に本店を置くパン屋(産業分類で「菓子・パン小売業」に分類される業種) 申込  4月30日( 木)までに申込書(4月1日(水)~市役所産業振興課で配布。市HP で取得も可)をメールsangyou@city.chigasaki.kanagawa.jpへ(FAX(57)8377または産業振興課へ持参も可) ほか 販売にあたり、保健所への食品営業届け出が必要 (キャプション)できたてのパンは人気で売り切れることも (キャプション)詳細は市HP参照 こころのバリアフリー ありがとう!内部障がいのある私から・・・私は、外見では障がいがあることがわかりにくいです。疲れやすく長時間立っていたりすることができません。先日、電車に乗っていたら、私の体調が悪いことに気づき、そっと席を譲ってくれた方がいました。その優しさに感謝しています。ありがとう。 広報ちがさき  2020年(令和2年)4月1日号 3面  No.1140 茅ヶ崎 ゆかりの人物館 茅ヶ崎と海、ひととスポーツ  海水浴客やサーファーたちに愛される茅ヶ崎の海。人々にとっての「営みとしての海」、「楽しみとしての海」という異なる二つの視点から、海に育まれてきた茅ヶ崎の魅力を伝える特別企画展示を開催します。 【文化生涯学習課文化推進担当】  海岸線の変化や縄文時代の貝塚、江戸時代の海運業や漁業、明治時代の茅ヶ崎海岸を紹介します。当時の舟遊びや波乗り(板子乗り)の様子などから、今日の茅ヶ崎のマリンスポーツの先駆けが分かります。  また特別展示として、東京2020大会ホストタウン国である北マケドニア共和国の民族衣装や工芸品も展示します。 期  間 4月11日(土)~9月27日(日)の金~日曜日、祝日 開館時間 10時~18時(入館は17時30分まで) 観覧料 200円(18歳未満と高校生以下は無料) のりやひじきなどの採集を 描いた絵はがき 昭和初期の茅ヶ崎海水浴場での若者たち プレミアム付商品券事業 アンケート 実施中  市では、昨年10月から3月末までプレミアム付商品券事業を実施しました。多くの市内事業者の方に商品券の使用可能店舗としてご協力いただき、多くの方に商品券をご利用いただきました。  今後の事業の参考とするため、商品券利用者と登録事業者へアンケートを実施します。市から回答できますので、ご協力ください。 【産業振興課商工業振興担当】 アンケート実施期間 3月25日(水)~5月10日(日) 利用者用 アンケート 事業者用 アンケート 子育てがちょっと 楽になるヒント ほしつ☆メソッド  子育ては、第三者から見ると楽しくキラキラしているように見えても、子どもと毎日接しているパパやママにとっては楽しいことだけではありません。大きな声で怒鳴っても思い通りに動いてくれない子どもにイライラは募るばかり。そんなパパやママへ、子育てがちょっと楽になる講座「ほしつ☆メソッド」を紹介します。 【こども育成相談課家庭児童相談担当】 「ちはっさく」で子どもの行動が改善  「ほしつ」とは、「ほめる」、「しかる」、「つたえる」の頭文字をとった言葉です。ほしつ☆メソッド講座では、子どもへの基本的な8つの対応技術「ちはっさく(ちがさき8策)」をみんなで楽しく練習します。  子どもへ伝わる確率と、子どもの行動が改善される確率が上がる方法を具体的に示し、しっかり実践できるように基礎練習を重ねます。講座後のアンケート調査では、参加者全員が「怒鳴る頻度が減った」と回答しました(2019年度実績)。 「ちはっさく」の中から 1策を紹介するぞよ! ☆1 代わりの行動「~してね」  「すわらないで」と言われたら、立つ?寝転がる? ジャンプする?  「立ってね」、「寝転がってね」、「ジャンプしてね」と何をしてほしいのかをシンプルに伝えた方が伝わりやすく、実際の行動に結びつく確率が上がります。 ★入門講座 日時 ①4月22日(水)②6月15日(月)③8月25日(火)いずれも10時~12時(各1回完結の講座) 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 対象 2歳の子どもの保護者10人〈申込制(先着)〉 申込 ①4月10日(金)②6月5日(金)③8月14日(金)までに☎で ほか 託児6か月~未就学児〈申込制〉 ★通常講座 日時 5月8日・22日、6月5日・19日、7月3日いずれも金曜日10時~12時(全5回) 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 対象 3歳~12歳の子どもの保護者8人〈申込制(先着)〉 申込 4月28日(火)までに☎で ほか 託児6か月~未就学児〈申込制〉。個別事前説明あり ※ いずれの講座も随時開催しています。今後の日程は市HPなどでご確認ください 子どもへの伝え方を練習 ほしつ☆メソッド 広報ちがさき 2020年(令和2年)4月1日号 4面 No.1140 がん検診を定期的に受けましょう  がんは早期に発見し適切な治療を受けると、高い確率で治すことができます。初期のがんは自覚症状のない場合が多いため、定期的な検診でがんを早期に発見しましょう。 【保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331】  同一検診項目の受診(4月〜2021年2月末)は、施設検診・集団検診のいずれか1回のみです。 がん施設検診 実施医療機関で行うがん検診 【受診方法】 対象者に郵送する受診券シールを持参の上、実施医療機関(市HPに掲載)で受診してください。 ※ 受診券シールがお手元に届く前に受診を希望される方は、保健所健康増進課へお申し込みください 【実施期間】 4月から2021年2月末まで 【受診券シール発送時期】 (1)5月下旬発送 40歳以上で(2)以外の方、20歳〜30歳代の女性で偶数歳の方 (2)8月下旬発送 40歳以上で生活保護を受給している方、75歳以上(1945年8月31日以前生まれ)の方、74歳以下の後期高齢者医療の被保険者 がん集団検診 保健所(検診車)で行うがん検診 【申し込み・受診方法】 保健所健康増進課の窓口または☎で希望する日を申し込む(先着) ▼ 受診票(受診日の10日ほど前に送付)などを持参し、保健所講堂で受診 ▼ 1か月後に結果郵送 【がん集団検診 年間予定】 検診日直近の広報ちがさきにも掲載予定です 申し込み受け付け開始日 4月23日㈭ 5月28日㈭ 6月4日㈭ 6月25日㈭ 7月16日㈭ 8月18日㈫ 9月17日㈭ 11月5日㈭ 11月26日㈭ 12月23日㈬ 2021年1月19日㈫ 検診日 5月16日㈯ 6月20日㈯ 6月29日㈪ 7月18日㈯ 8月8日㈯ 9月5日㈯ 10月10日㈯ 10月15日㈭ 11月28日㈯ 12月19日㈯ 2021年1月21日㈭ 2021年2月13日㈯ 2020年度がん検診の検診項目・内容・自己負担金と対象者 検診項目 検診内容 自己負担金 対象者 年齢は2021年3月31日現在     がん施設検診 がん集団検診 胃がん X線撮影(バリウム) 3100円 1000円 40歳以上の方(1981年3月31日以前生まれ)     内視鏡検査 5000円 50歳以上で偶数歳の方(1971年3月31日以前生まれ) 大腸がん 便潜血検査(検便)(2日分) 1000円 ※ 市の特定健康診査または健康診査と同時実施の場合、600円 600円 40歳以上の方(1981年3月31日以前生まれ) ※ 喀痰検査は医師が必要と認めた方のみ 肺がん X線撮影 1000円 ※ 市の特定健康診査または健康診査と同時実施の場合、700円40歳以上の方(1981年3月31日以前生まれ)     X線撮影+喀痰(かくたん)検査 1500円 ※ 市の特定健康診査または健康診査と同時実施の場合、1000円 乳がん マンモグラフィ(X線撮影)2方向 マンモグラフィのみ 2000円 1500円40歳以上50歳未満で偶数歳の方(1972年4月1日~1981年3月31日生まれで偶数歳の方) マンモグラフィ+視触診3000円 マンモグラフィ(X線撮影)1方向 マンモグラフィのみ 1500円 1000円50歳以上で偶数歳の方(1971年3月31日以前生まれで偶数歳の方)     マンモグラフィ+視触診 2500円 子宮がん 頸部(けいぶ)(子宮の頸部から細胞を取り、顕微鏡検査) 2000円900円 20歳以上で偶数歳の方(2001年3月31日以前生まれ) ※ 体部は医師が必要と認めた方のみ 頸部・体部(頸部・体部の細胞を取り、顕微鏡検査)3500円 ※ 次のいずれかに該当する方はがん検診の費用が免除になります。(A)75歳以上(1946年3月31日以前生まれ)の方、後期高齢者医療の被保険者(B)生活保護世帯の方(C)市民税非課税世帯の方(同一世帯の全員が課税されていない方)、(B)・(C)に該当する方は受診日の5日前(閉庁日を除く)までにお申し出ください ※ 検診部位により、施設検診と集団検診を分けて受診する場合は、それぞれのお申し込みの際に申し出る必要があります ※ 申し出をせずに受診した場合は、後日払い戻しはできません ※ 市民税の課税状況が確定するのは6月1日です。それ以前に非課税の申告をした場合には、確定後に改めて受診料が免除になった受診券を発送します 2020年度 成人の予防接種 接種期間:2021年3月31日㈬まで 市では、以下の予防接種の費用助成を行っています。 対象の方は保健所健康増進課へお申し込みください。 【保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331】     高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(23価肺炎球菌ワクチン)成人風しん予防接種(麻しん風しん(MR)混合ワクチン) 対象 市に住民登録がある方で、次のいずれかに該当する方 初めて23価肺炎球菌ワクチンを接種する方 ①2021年3月31日現在、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方(誕生日前も接種できます) ②接種日現在、60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を抱える方(身体障害者手帳1級相当。受診の際には身体障害者手帳を持参) 今までにこの制度を利用したことがない方 ①1990年4月1日以前に生まれた方で、妊娠を予定または希望している女性 ②現在妊娠をしている女性の夫(パートナーを含む) ③1979年4月2日~1990年4月1日に生まれた男性 ※ 1962年4月2日〜1979年4月1日生まれで、風しん抗体検査の結果が陰性となった男性は、定期予防接種(全額公費負担)の対象者です。詳細は市HPをご覧ください 申込 4月から受け付け開始 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当へ「2020年度予診票の発行」を申し込む ↓ 2020年度予診票が届いたら、事前に実施医療機関(市HPに掲載)へ連絡し、予診票と健康保険証を持参の上受診(2019年度以前の予診票は使用できません) 費用 4000円 3500円 生活保護法による被保護世帯の方は費用が免除になります。「生活保護受給票・休日夜間受診票」を実施医療機関に提示してください 広報ちがさき 2020年(令和2年)4月1日号 5面  No.1140 Choice! CHIGASAKI 道の駅から発信するオリジナルブランド 20品目を認定商品に  第1回「Choice! CHIGASAKI」の認定発表会と、エントリーした全73事業者の商品のお披露目会を、2月17日に市民文化会館で開催しました。2部制で開かれたイベントには「茅ヶ崎らしさ」が詰まった商品を見ようと、多くの方が来場しました。 【産業振興課道の駅整備推進担当】  認定発表会では、書類審査と一般投票で選ばれた20の認定品目の発表を行い、佐藤光市長から各事業者へ認定証とトロフィーが手渡されました。  百貨店・小売店のバイヤーらを招いて行われたお披露目会では、多くの事業者が試食品などを用意して自社商品の魅力を紹介。新たなビジネスチャンスの創出や販路拡大につなげました。  「Choice! CHIGASAKI」の認定品目は今後、市内外のイベントで周知を行う他、道の駅オープン後は特設ブースで販売や宣伝を行う予定です。 新規部門6点、飲食部門8点、雑貨部門2点、体験・イベント部門4点を認定 QRコード 認定品目一覧 地域で健康づくりを始めませんか ちがさき健康づくり講座  活動的で健康な生活を送るため、食事、運動、地域活動などについて学びませんか。講義と合わせて、施設見学や調理実習、ウオーキングなども行います。自分や家族の健康のため、また、地域での健康づくり活動を始めたいと思っている方はお申し込みください。 【保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331】 日時 5月19日(~2021年2月16日((全15回)    (第1回は5月19日9時30分~12時に保健所講堂で実施) 場所 保健所、男女共同参画推進センターいこりあ他 講師 管理栄養士・保健師他 対象 市内在住で全日程参加可能な方30人〈申込制(先着)〉 申込 4月24日(までに☎または市で ほか 調理実習時に費用400円(材料費)など、一部実費負担あり ●年間日程 時間はチラシ(4月1日(水)〜市内公共施設などで配布)や市でご確認ください。 5月19日・26日、6月9日・23日、7月21日、9月8日・29日、10月6日・13日、11月10日・17日、12月22日、2021年1月19日、2月2日・16日いずれも火曜日  この講座は、食生活改善推進員の養成講座でもあります。茅ヶ崎市食生活改善推進団体に入会して活動したい方は、本講座を受講してください。 QRコード ちがさき 健康づくり講座 商店街にぎわい創出事業補助制度 商業活性化を図る事業を応援  まちのにぎわいを創出し、商業の振興と地域の活性化を図る事業を支援するため、市は商店会や商業者グループ、個店の活動に必要な経費の一部を補助します。 【産業振興課商工業振興担当】 過去の認定事業例 商店会と地域と団体が取り組む、 未病改善にぎわいスペース  茅ヶ崎ショッピングセンター内の空きスペースに未病改善スペースを作り、年間約60のイベントを実施した他、いつでも健康測定ができる機器を設置しました。 エトキ:栄養相談や未病改善のためのイベントを開催 申請方法  申請希望の方は事前に産業振興課へご相談ください。 事業 ①戦略的販売促進事業(商業者が共同で行う販売促進事業)    ②コミュニティビジネス(市が提示する社会的な課題を解決する事業)    ③空き店舗活用事業(空き店舗に入居して事業展開を行う個店) 対象 ①②商店会・市内商業者グループ③長期間利用されていない市内の空き店舗に入居し、事業を行う商業者〈いずれも申込制〉 申込 4月1日(水)~30日(木)に申請書(4月1日~市役所産業振興課で配布。市で取得も可)を産業振興課へ持参 ほか 事業の認定は5月下旬〜6月上旬を予定 QRコード 商店街にぎわい創出事業補助金 人と愛犬を守るために 狂犬病予防定期集合注射を ​ 犬を飼うときは、狂犬病予防法で生涯1度の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。登録済みの方には3月下旬に案内はがきを送付していますので、集合注射をご利用ください。 【保健所衛生課環境衛生担当☎(38)3317】​ 持ち物(既に登録済みの方) ○愛犬手帳 ○定期集合注射案内はがき  (事前に問診欄を記入) 費 用 ○予防注射料金3100円(料金が変更になりました) ○注射済票交付手数料550円  (新規登録は別途3000円) 会場での注意事項 ○犬には必ず首輪とリードを装着させ、目を離さない ○確実に犬を押さえられる方が連れてくる ○ふん尿をした場合はきれいに後片付けをする 日時​(4月)​ 9時~​9時30分 10時~​10時30分 11時~​11時30分 13時30分~​14時 14時30分~​15時 10日(金) 湘南夢わくわく公園(駐車場隣) しろやま公園(浜見平) 12日(日) 中央公園 9時30分~11時30分 13日(月) 香川公民館 玄珊寺(げんさんじ)駐車場 民俗資料館(旧和田家) 南湖公民館 小和田公民館14時30分~15時15分 14日(火) 萩園自治会館 今宿自治会館(松尾神社内) 中島日枝神社 里山公園西側駐車場 市民の森駐車場 15日(水) 高田本在寺駐車場 菱沼八王子神社 赤羽根宝積寺駐車場 小和田熊野神社 東小和田公園 16日(木) 東海岸北四丁目青少年広場 白浜町青少年広場 白十字林間学校 下町屋北公園 西久保日吉神社 17日(金) 八王子会館前(本村) 松風台南公園(バス停横) せせらぎ公園(みずき) 茅ヶ崎公園13時30分~14時15分 保健所駐車場14時45分~15時15分 ※ 会場での転入手続きはできません。事前にお問い合わせください ※ 接種により、まれに急性のアナフィラキシーショックや軽度のアレルギー症状が現れることがあります 創業物語 【産業振興課商工業振興担当】 湘南STANDARD(スタンダード) 奥山武士さん(43)  一見するとカフェのような、おしゃれな不動産屋が2019年9月、ヘッドランド近くの一中通り沿いにオープンしました。 ピンチをチャンスに  湘南STANDARDでは、湘南での暮らしをイメージしやすいよう、江の島や富士山が見えるマンションやサーファー向けの物件など、独自の視点でセレクトした物件を一件ずつ丁寧に取材し、紹介しています。  「気軽に相談できる雰囲気を作りたかった」という代表の奥山さんは、元アパレルショップだった店舗をスタッフの原さんと2人で改装しました。光が差し込む明るい店内で、コーヒーとともにくつろぎながら話すことができます。  東京出身の奥山さんは住宅系の不動産会社に転職しましたが、ハードワークで大病を患い休職。精神的にも落ち込みましたが、上司からの「ピンチはチャンス」という言葉に勇気をもらい、「もう一度挑戦してみよう」と決意しました。働き方も見直し、オフィスビルや店舗などの事業用物件を取り扱う原宿の不動産会社に転職。その後、長年の経験と「残された人生をより良いものにしたい」との思いから、独立を決めました。 暮らしも仕事も自由なスタイルで  趣味のサーフィンで学生時代によく湘南を訪れ、住んでみたいと思っていたことから、独立に当たり家族で茅ヶ崎へ移住しました。「実際に住んでみると、時間にゆとりを持って自由に生活している人が多いと感じます。気軽に海や公園に行くことができ、子育てにも最適な場所だと思います」。仕事と家庭のバランスが取りやすく、以前に比べてストレスが少なくなったそうです。湘南という土地や人柄に魅せられ、社名には「暮らしも仕事も自由なスタイルで生活できることが湘南の標準」という思いが込められています。  「今は湘南をイメージしやすい南側中心の物件を取り扱っていますが、今後は北側の中古物件や店舗用物件、リノベーションのご相談など、取り扱う範囲を広げていきたい」と意気込む奥山さん。従来の不動産業界のイメージにとらわれず、これからも独自のチャレンジを続けていきます。 エトキ:ガラス張りで明るくオープンな雰囲気    :奥山さん(右)と原さん。ラフなスタイルで「いらっしゃいませ」 店舗情報 住 所:東海岸南4-11-17田崎ビル1F-A号室 電 話:(39)5695 営業時間:10時~18時 定休日:水曜日、第1・第3火曜日 湘南 STANDARD (HP) お得な情報  「広報ちがさきを見た」と言うと、仲介手数料(賃貸のみ)10%オフ。4月末まで。 広報ちがさき 2020年(令和2年)4月1日号 6面 No.1140 すこやか赤ちゃん 2019年5月生まれ 市HPでも赤ちゃんを紹介しています! 今回の応募は24点でした ★2019年7月生まれ(広報ちがさき2020年6月1日号と市HP に掲載)の市内在住の赤ちゃんの写真(頭まで写っているもの)を募集します。2020年4月1日㈬~30日㈭(必着)に市HP 内「広報ちがさき」の「すこやか赤ちゃん」コーナー応募フォーム、または郵送(写真の裏に赤ちゃんの住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号、20字以内の赤ちゃん紹介を記入し、〒253-8686茅ヶ崎市役所秘書広報課すこやか赤ちゃん係へ)でご応募ください(1人1点のみ)。なお、応募写真は返却致しませんのでご了承ください。 比留川 楓(ひるかわ かえで)ちゃん 本村1丁目 5月18日 我が家の食いしん坊。お兄ちゃん大好き! 青木 架緯(あおき かい)ちゃん 香川6丁目 令和元年5月26日 優しくて温厚、笑顔で姉を追いかけます 高木 晴汰(たかぎ はるた)ちゃん 萩園 令和元年5月15日 お姉ちゃん大好き!よく笑う男の子です! 酒井 那瑠(さかい なる)ちゃん 菱沼海岸 令和元年5月19日 パパ大好きなやんちゃ坊主です 渡邊 朝日(わたなべ あさひ)ちゃん 矢畑 5月20日 なすびヘアーがチャームポイントです! 竹添 琉誠(たけぞえ りゅうせい)ちゃん 菱沼1丁目 5月21日 笑顔が可愛い我が家の末っ子ちゃんです 急病のときは 事前に連絡してから受診してください 救急病院 茅ヶ崎市立病院 本村5-15-1 ☎(52)1111 湘南東部総合病院 西久保500 ☎(83)9111 茅ヶ崎徳洲会病院 幸町14-1 ☎(58)1311 地域医療センター 茅ヶ崎3-4-23 医科・歯科 ☎(38)7532(自動音声案内後、用件先に接続) 調剤薬局  ☎(38)5086(直通) 日曜日・祝日・年末年始 内科 9時~12時・13時~23時 小児科・外科・歯科 9時~12時・13時~17時 平日・土曜日 内科・小児科 20時~23時 ※内科・小児科・外科の受付は各時間帯とも診療終了の30分前まで ※年末年始の歯科診療は1月4日まで 耳鼻咽喉科/眼科救急 日曜日・祝日・年末年始 当日の診療場所・時間は消防本部救急医療情報案内テレフォンガイドでご確認ください☎(85)0119 かながわ小児救急ダイヤル 毎日18時〜24時 子どもの体調のことで判断に迷ったときのための、看護師などによる電話相談 ☎045(722)8000 国民健康保険の手続き、納付を忘れずに  4月は就職などにより健康保険の切り替えが多い時期です。「国民健康保険」と「会社等の健康保険」は自動的に切り替わらないため、国民健康保険の加入・喪失、その他変更があった場合は必ず届け出をしてください。なお、2020年度の茅ヶ崎市国民健康保険料額は、7月に納付義務者である世帯主宛に通知しますが、今までの保険料に納め忘れがないかご確認ください。 問合 保険年金課保険料担当 生活 市役所分庁舎コミュニティホール 4月以降は当面閉館  広報ちがさき3月15日号8面で、市役所分庁舎コミュニティホール予約再開に関する記事を掲載しましたが、新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため、4月以降のコミュニティホール(5階A・B・C会議室、6階集会室1・2)を当面閉館します。  開館再開時期は、決定次第、市HP やSNSなどでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、みなさんのご理解・ご協力をお願いします。 問合 用地管財課管財担当 文化・歴史 茅ヶ崎市寒川町広域連携事業 さむかわ考古学講座 「下寺尾官衙遺跡群と小出川周辺の遺跡」 日時 ①4月18日②5月9日③5月30日いずれも土曜日10時~12時頃(全3回) 場所 ①②寒川町文化財学習センター(寒川町一之宮)   ③小出川周辺 内容 ①下寺尾官衙遺跡群について②小出川周辺の遺跡について③小出川周辺のフィールドワーク 対象 中学生以上の方30人〈申込制(先着)〉 申込 4月2日㈭~(寒川町HP も可) 問合 寒川町教育総務課☎(74)1111 市民参加・市民活動 生涯現役応援窓口 開設日を変更  4月から生涯現役応援窓口の開設日を変更し、茅ヶ崎市シルバー人材センターの事業として実施します。今後もご利用ください。 日時 毎週火・木曜日9時30分~12時・13時~15時(祝日、年末年始を除く) 場所 市役所本庁舎市民ふれあいプラザ付近 問合 茅ヶ崎市シルバー人材センター☎(85)7425、企画経営課長寿社会推進担当 自殺対策計画推進委員 人数 2人 対象 市内在住・在勤・在学の方(他の審議会などの公募委員を除く) 内容 自殺対策計画の進行管理に係る審議 任期 6月から2年間 会議 年2回程度(平日夜間1~2時間) 報酬 日額1万円 申込 5月8日㈮(必着)までに応募用紙(保健所保健予防課、市役所市政情報コーナーなどで配布中。市HPで取得も可)を〒253-8660茅ヶ崎1-8-7茅ヶ崎市保健所保健予防課へ郵送または持参(FAX(82)0501またはメールhokenjyo_hokenyobou@city.chigasaki.kanagawa.jpも可) 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 市廃棄物減量等推進審議会の委員 人数 3人 対象 市内在住・在勤・在学の方(他の審議会などの公募委員を除く) 内容 一般廃棄物の減量化、資源化と適正処理に関する事項の調査、審議など 任期 7月から2年間 会議 年6回程度(原則平日) 報酬 日額1万円 申込 4月1日㈬~30日㈭(必着)に応募用紙(4月1日~市役所資源循環課、市政情報コーナーなどで配布。市HP で取得も可)を〒253-8686茅ヶ崎市役所資源循環課へ郵送(FAX(57)8388または持参も可) 問合 資源循環課資源循環担当 産業・雇用 かなテクカレッジ(県立総合職業技術校) 2020年7月生募集 内容 セレクトプロダクト、庭園管理サービス、住環境リノベーション、ビル設備管理、庭園エクステリア施工(校によって異なる) 対象 職業に必要な知識、技術・技能を習得し、就職するという意思がある方〈申込制(選考)〉 申込 住所地を管轄するハローワークで事前手続きをし、4月13日㈪~5月11日㈪(必着。消印有効)に各校(〒230-0034横浜市鶴見区寛政町28-2かなテクカレッジ東部、〒257-0045秦野市桜町2-1-3かなテクカレッジ西部)へ郵送または持参 ほか 選考日は5月24日㈰。詳細は募集案内(4月上旬から各校、ハローワークなどで配布)参照 問合 県産業人材課☎045(210)5715 採用 選挙管理委員会の非常勤職員 (会計年度任用職員) 職種 ①選挙準備②不在者投票③期日前投票④当日投票 対象 18歳~65歳程度の方(高校生も可。保護者と学校の許可が必要) 待遇 時給1030円(交通費規定あり)。①②市役所③市内各期日前投票所④市内各投票所で勤務 採用 4月1日㈬~2021年3月31日㈬の1年間登録とし、選挙事務が発生した時に選考して採用 申込 随時。申込書(市役所選挙管理委員会事務局・市政情報コーナーで配布中。市HP で取得も可)を本人が選挙管理委員会事務局へ持参 問合 選挙管理委員会事務局選挙担当 市役所の休業代替任期付職員 職種 ①事務②保育士③保健師④現業用務職(学校給食調理員) 人数 ①10人程度②~④若干名 採用 職員の休業の取得状況による 申込 4月3日㈮~e-kanagawa電子申請で ほか 詳細は試験案内(4月1日㈬~市役所職員課・市政情報コーナー等で配布。市HP で取得も可)参照 問合 職員課人財育成担当 市役所の職員 職種 ①事務A②事務(社会福祉士)③事務(障害者)④管理栄養士⑤保育士A⑥保育士B⑦保健師⑧精神保健福祉士⑨獣医師⑩病院事務(診療情報管理士)⑪学芸員 人数 ①5人程度②~⑪若干名 採用 10月または2021年4月予定 申込 4月3日㈮~e-kanagawa電子申請で ほか 詳細は試験案内(4月1日㈬~市役所職員課・市政情報コーナー等で配布。市HP で取得も可)参照 問合 職員課人財育成担当 目の不自由な方、活字読書が困難な方へ  市では、目の不自由な方や活字読書が困難な方を対象に、音声や点字による情報発信をしています。ご希望の方は秘書広報課までご連絡ください。 【秘書広報課広報担当】 声の広報 声の広報は音声版の広報紙です。 広報ちがさき等の内容を録音・制作しています。 対象 視覚障害者と家族 ほか CD・カセットを郵送 点字広報 点字広報は点字版の広報紙です。 広報ちがさき等の内容を点訳しています。 対象 身体障害者手帳を持つ方 ほか 紙媒体で郵送 ※ いずれも無料 交通事故・犯罪発生・火災・救急件数 2月の件数〈2020年の累計〉 ▽交通事故35〈72〉 ▽交通事故死者0〈0〉 ▽交通事故負傷者42〈88〉 いずれも暫定値 ▽火災1〈4〉 ▽救急車の出動829〈1813〉 火災の問い合わせは、 ☎(82)2119へ