広報ちがさき 2019年(令和元年)11月1日号 No.1130 8面 市民活動 げんき基金 補助事業 市民活動団体の事業を財政的に応援 2020年度の事業を募集  市民活動げんき基金補助事業は、市民活動団体が行う市民のためになる事業(公益的な事業)を財政的に支援するものです。今年度は11団体(スタート支援6団体、ステップアップ支援5団体)の実施事業に補助金を交付しています。 【市民自治推進課協働推進担当】 対象 主に市内で活動し、3人以上で構成され、構成員の2分の1以上が市内在住・在勤・在学である市民活動団体 申込 12月2日㈪~2020年1月16日㈭に申請書(募集要項とともに11月1日㈮〜市役所市民自治推進課・市政情報コーナー、各公共施設で配布。右のQRコードから取得も可)を市民自治推進課へ持参 審査 公開ヒアリングと公開プレゼンテーションを2020年3月21日㈯に実施し、その評価をもとに4月に交付を決定 スタート支援 事業経費の90%または10万円のいずれか低い金額を交付 ステップアップ支援 事業経費の80%または60万円のいずれか低い金額を交付 詳細は市HPをご覧ください 補助金を受けた団体の声 スタート支援「触診モデルを用いた乳がん啓発活動」 活動の大きな後押しに ガーゼ帽子を縫う会 代表 吉田久美さん  私自身が乳がんを経験し、検診の大切さを身をもって感じました。乳がんへの理解を深めてもらおうと、触診モデルで「しこり」を体験してもらい、セルフチェックの方法を伝えています。  これまで活動をするたびに赤字という状況で、独力では触診モデルの購入に踏み切れず、借りたものを使っていました。市から補助金を受け、今後も長く使える団体所有の触診モデルを購入でき、活動の大きな後押しになりました。  資金面以外のメリットは、「市から補助金を受けている」という信頼感でイベント出店の交渉がスムーズに進んだり、げんき基金を通じて知り合った団体とコラボできたりしたことです。また、この補助金は寄付と税金だと思うと「がんばらなきゃ」と責任を感じて、消極的な私がいつもより前向きに、積極的に行動できました。  伝わる!企画書作成会  事業の組み立て方や企画書の書き方、申請の流れや審査へのアピール方法など、ちがさき市民活動サポートセンター(サポセン)と市民自治推進課が丁寧にアドバイスします。 日時 11月14日㈭10時〜・18時〜、11月28日㈭10時〜・16時〜、12月11日㈬18時〜 場所 サポセン 申込 開催日前日までにサポセン☎(88)7546へ 市民活動へ寄付のご協力を  この事業の財源は、みなさんからの寄付金とその同額を市が積み立てる「市民活動げんき基金」です。2005年から積み立てが始まり、1103万3259円(9月30日現在)の寄付をいただきました。  寄付は、市民自治推進課窓口や公開プレゼンテーション設置募金箱などで受け付けています。みなさんのご協力をお願いします。 さまざまな合併症を起こす糖尿病 連携手帳を持参して定期受診  糖尿病と診断される方は年々増加しています。糖尿病が進行すると、全身にさまざまな合併症が起こります。早期に自覚症状が現れにくいため、医療機関の受診を中断してしまうと合併症の発症率が高くなり、重症となってしまうこともあります。そのため、定期的な受診が大切です。  糖尿病連携手帳は、患者と医療関係者をつなぐ大切な連絡帳です。かかりつけ医に相談すると無料でもらえます。眼科や歯科など複数の医療機関を受診するときにも、連携手帳を持参しましょう。 【保健所保健企画課保健企画担当☎(38)3313】 歯周病と相互に悪影響  糖尿病の方は歯周病になりやすく、また、歯周病があると血糖値の高い状態が続きやすくなります。連携手帳を活用し、定期的に歯科の検査を受けましょう。 かかりつけ医↔︎️患者↔歯科医↔ 連携 糖尿病の血糖コントロール状態が分かり、歯科医と情報共有できます。 茅ヶ崎市男女共同参画推進センター登録団体参画事業 読んで! 歌って! パパ’s 絵本プロジェクト 絵本ライブ 楽しい 読み聞かせ  パパによる絵本の読み聞かせ&歌ユニット「パパ’s 絵本プロジェクト」が、歌や音楽を組み合わせて読み聞かせる絵本ライブを開催します。「お父さんならでは」の絵本の遊び方を楽しんでみませんか。 【男女共同参画課男女共同推進担当☎(57)1414】 日時 11月30日㈯    10時~12時(受け付け開始9時45分) 場所 図書館 対象  0歳〜未就学児の子どもと父親20組〈申込制(先着)。これから父親になる方、夫婦での参加も可。母親だけの参加は不可〉 申込  11月25日㈪までに☎または市HPで(FAX(57)1666も可) 詳細は市HPで パパ’s 絵本プロジェクトメンバー 安藤哲也さん(左)、西村直人さん(中央)、田中尚人さん(右) みなさんのご意見をお寄せください パブリックコメントを実施 〈資料配布場所〉防災対策課、市内公共施設、市HP 〈意見の取り扱い〉個別の回答や意見内容以外の個人情報の公表はいたしません 茅ヶ崎市地域防災計画 地震災害対策計画、風水害対策計画、特殊災害対策計画 (修正素案)  近年発生した地震災害や風水害を契機として行われた関係計画等の修正などを踏まえ、防災対策を一層推進するために修正素案をとりまとめました。 期間 10月31日㈭~11月29日㈮   公表 2020年2月(予定) 応募 郵送(〒253-8686 茅ヶ崎市役所防災対策課)、FAX(82)1540、資料配布場所、市HPで 問合 防災対策課政策担当 議会報告会・意見交換会  議会報告会では、9月の第3回市議会定例会での決算審査の内容を報告します。あわせて意見交換会も行います。みなさんの参加をお待ちしています。 【議会事務局】 日時 11月9日㈯15時~16時30分    11月12日㈫13時30分~15時 場所 市役所本庁舎6階     全員協議会室A 内容 決算特別委員会での審査内容の報告と質疑(議会報告会)    ※ 報告内容は両日共通 ■意見交換会テーマ  もっと身近な議会を目指して~私が議会に期待すること〜 広報ちがさき 2019年(令和元年)11月1日号 No.1130 ●発行/茅ヶ崎市  ●編集/企画部秘書広報課  ●発行日/毎月1日・15日 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1 ☎0467(82)1111 FAX0467(87)8118 人 口▶ 241,887人 (前月比26人減) 世帯数▶ 102,867世帯(前月比40世帯増) (2019年(令和元年)10月1日現在) 茅ヶ崎市HP この用紙は古紙を含んでいます