姉妹都市ホノルルの小学生とオハナになろう ~グローバル・コネクションズ~ 今度は私たちが茅ヶ崎を訪問  姉妹都市青少年交流事業として、ホノルルの小学5年生が茅ヶ崎を初めて訪問します。昨年は茅ヶ崎から4人の小学生がホノルルを訪れました。Ohana(オハナ)はハワイ語で「大切な仲間」。一緒にたこ揚げをしたり、調理実習をしたりして、友好の絆を深めませんか。 【秘書広報課姉妹都市担当】 日時 3月21日(木・祝)9時15分~17時30分 (柳島記念館大会議室 9時受付開始) 場所 柳島記念館、柳島しおさい公園、うみかぜテラス(体験学習センター) 対象 市内在住の小学5・6年生6人程度〈申込制(抽選)〉 申込 2月28日㈭までに市ホームページで ほか 集合・解散場所への送迎は各家庭でお願いします 市ホームページ申込フォーム プログラム 10時~ 和だこ作り体験たこ揚げ 柳島記念館 柳島しおさい公園 14時~ 調理実習体験 おにぎりとみそ汁作り うみかぜテラス 16時~ フェアウェルパーティー修了式 うみかぜテラス ホノルルでの交流プログラム(2018年) 援農ボランティア育成講座 受講生募集 農業の魅力や技術を体験  援農ボランティア育成講座では、市内の農家が講師となって、農業の魅力や基本的な技術を体験しながら学ぶことができます。受講後には、季節に応じて大根やナス、キャベツなどさまざまな野菜を作る農家のもとで、実際にボランティアを行います。 【農業水産課農業担当】 受講生の声 土に触れる機会がなかったので、すべてのことが初めてで良い経験になりました。 女性も家事や育児、仕事をしながら育成講座に参加したり、ボランティア活動をしたりしています 講師から 農業に興味を持った方の成長していく姿が見られるとうれしいです。 講師の石川正人さんは基礎から丁寧に指導し、受講生にも大好評です 援農ボランティア育成講座 期間 4月~12月の火曜日(月1〜2回、全18回) 対象 以下の条件をすべて満たす方18人〈申込制(抽選)〉 ○市内在住で援農ボランティアに登録している、またはする予定がある ○講座に参加できる ○農作物の生育管理を日常的に行うことができる ○講座終了後、援農ボランティア活動を行うことができる 申込 2月28日(木)までに申込書(市役所農業水産課で配布中)を持参 ほか 費用5000円(種・苗代)  援農ボランティア制度  援農ボランティア制度は、農作物の栽培技術を習得しながら、健康づくりに励みたい方に向けて、農家のもとで野菜や花、果実の収穫、出荷作業などの手伝いをする制度です。現在、人手不足を感じている農家が多く、援農ボランティアの登録は随時募集しています。なお、育成講座を受講しなくても、ボランティアとしての活動は可能です。 スポーツ・レクリエーションフェスティバル  家族や友達と一緒に楽しく体を動かしませんか。 【スポーツ推進課推進担当TEL(82)7136】 日時 3月10日(日)9時30分~14時30分 場所 総合体育館 ほか 上履き持参。入退場自由  ニュースポーツ体験 ブラインドサッカー®、ソフトバレーなど  走れ!赤ちゃん! 2月22日㈮まで申込受付(先着)  ちびっこアスレチック 未就学児対象  伝承遊びコーナー 折り紙、ぶんぶんゴマなど  健康コーナー 骨密度測定、足と靴の測定会  ちがさきナンバー1 ストラックアウト、スリッパ飛ばしなど 5種目以上体験の方は大抽選会に参加できます 主な施設の3月の休館日 公民館、青少年会館、地域集会施設、文化資料館 4日・11日・18日・25日 うみかぜテラス(体験学習センター) 12日 図書館本館、図書館香川分館 4日・11日・18日・25日 市民文化会館 25日 美術館 4日・11日・18日・22日・25~31日 ちがさき市民活動サポートセンター 20日 男女共同参画推進センターいこりあ 3日・10日・17日・24日・31日 勤労市民会館 25日 開高健記念館、茅ヶ崎ゆかりの人物館 4~7日・11~14日・18~20日・25~28日 スポーツ施設 11日 屋内温水プール 11日〜13日 相談窓口一覧 相談名 種類 日時・場所 労働相談(予約制) 第2・4土、第3水(第4土と同一週の場合は第2水)13時~・14時~ 勤労市民会館TEL(88)1331 ワーキングマザー 両立応援カウンセリング 原則第4水の午後(要問い合わせ) 男女共同参画推進センターいこりあ(かながわ労働センターTEL045(633)6110) 障害者職業相談(予約制) 金14時30分~16時30分 サザンポTEL(26)0594 職業相談(茅ヶ崎市ふるさとハローワーク) 月~金9時~16時30分 勤労市民会館(第4月・祝日を除く) 女性のための相談室(面談・法律は予約制) ①面談 ②法律 ③電話 ①月・水・金、第4火10時~16時 ②第2・4火13時~16時 ③月~金10時~16時 男女共同参画推進センターいこりあ TEL(84)4772 がいこくじんそうだん ①いっぱん ②ほうりつ ③きょういく ①かようび~きんようび 9じ~16じ ②かようび~きんようび 13じ~16じ ③かようび~どようび 10じ~16じ30ふん あーすぷらざ ①②TEL045(896)2895 ③TEL045(896)2972 子育ての何でも相談 月~金9時~17時 各子育て支援センター 北口TEL(87)6620、南口TEL(87)6531。浜竹TEL(85)7900、香川駅前TEL(82)2210 家庭児童相談 月~金9時~17時 家庭児童相談室TEL(82)1151 療育相談 月~金9時~17時 こどもセンターTEL(84)0505 弁護士による成年後見相談(予約制) 偶数月第1水13時15分~16時55分(40分以内。祝日の場合は第2水) 茅ヶ崎市社会福祉協議会TEL(85)9650 身体障害者の巡回更生相談 受付:障害福祉課障害者支援担当 毎月の第4月13時~15時 総合療育相談センター(藤沢市亀井野) 青少年相談 一般教育相談 月~金9時~18時 青少年教育相談室 (月~金17時~18時はTEL(86)9963のみ) TEL(86)9963〜4 こころの電話相談 TEL(57)1230 いじめ電話相談 TEL(82)7868 特別支援電話相談 TEL(86)1062 「ことばの教室」「そだちの教室」の通級指導・教育相談 ことばの教室 JR東海道線北側:梅田小学校 TEL(85)1124 JR東海道線南側:茅ヶ崎小学校 TEL(83)4597 そだちの教室 JR東海道線北側:鶴が台小学校 TEL(52)3006 JR東海道線南側と小和田小:緑が浜小学校 TEL(88)5005