ちがさき くらしの情報 ● 申込欄に詳細がないものは問合へ☎(市役所は(82)1111)・来庁(来館・来初)で開庁(開館・開所)時間内に申し込み  明記のないものは ● 持ち物はお問い合わせください ● 費用は無料 環境 海浜植物の保全・再生のために湘南海岸カントリーコードを考える交流会 日時 2月23日㈯14時~16時 内容 海岸利用についてのカントリーコード(守るべきルールやマナー)を策定するための意見交換など 場所 フジサワ名店ビル(藤沢市南藤沢) 申込 認定NPO法人ゆいホームページで〈当日受付も可〉 問合 認定NPO法人ゆい☎090(3914)0062荒井 柳谷定例自然観察会  早春の谷戸を見よう 日時 2月24日㈰10時~12時  場所 柳谷(県立茅ケ崎里山公園内) 内容 冬を過ごした生きものの様子を観察 ほか 長袖・長ズボン・歩きやすい靴着用。県立茅ケ崎里山公園パークセンター集合 問合 柳谷の自然に学ぶ会☎(88)5586、県立茅ケ崎里山公園☎(50)6058 清水谷定例観察会(3月) 日時 3月3日㈰9時30分~ ほか 長袖・長ズボン・長靴着用。市民の森駐車場集合。毎週火曜日に保全作業(草刈り、落葉かきなど)も実施 問合 清水谷を愛する会☎(82)6643佐々木 清水谷で竹林の環境保全活動 日時 3月9日㈯10時~ 場所 清水谷 内容 傘を差して歩くことができる密度の竹林を目指し、保全管理作業(タケの伐採など)を実施 申込 2月18日㈪~3月4日㈪に☎または窓口で ほか 長袖・長ズボン着用。市民の森駐車場集合 問合 景観みどり課みどり担当 税金・年金 固定資産税・都市計画税の第4期分の 納期限は2月28日㈭  金融機関に加え、コンビニエンスストアでの納付(バーコード付きの納付書に限る)、ペイジー(金融機関のATMやインターネット・モバイルバンキング)および口座振替による納付ができます。なお、ペイジー収納に対応する金融機関は、市ホームページに掲載しています。納付方法の詳細は各金融機関にお問い合わせください。また、口座振替は、各納期限の2か月前までに金融機関にお申し込みください。 問合 収納課総務担当・納税担当 退職時に60歳未満の方は 国民年金加入手続きが必要です  厚生年金等に加入していた60歳未満の方が退職する時は、国民年金加入の手続きが必要です。また、被扶養者であった配偶者も60歳未満の場合は、同様の手続きが必要です。退職日の分かる書類(離職票、社会保険資格喪失証明書など)、年金手帳と認印を持って藤沢年金事務所または市役所保険年金課で手続きをしてください。手続きを忘れて未加入のままにしておくと、年金の受給額が少なくなったり受け取ることができなくなったりすることがありますのでご注意ください。 問合 藤沢年金事務所☎0466(50)1151、保険年金課年金担当 福祉 おはなしきいてね~おばん囃子のみなさんによる絵本の読み聞かせ、手遊びなど 日時 2月28日㈭15時50分~16時20分 場所 萩園いこいの里 問合 萩園いこいの里☎(88)7513 転倒予防教室~ストレッチ、簡単な筋力 運動、介護予防の話、ちがさき体操など 対象 市内在住で65歳以上の方 ほか 費用1回200円。運動しやすい服・靴着用。飲み物持参。病気の方は主治医へ相談。申し込み不要 3月 時間 場所 1日㈮ 10時~12時 小和田公民館 5日㈫ 10時~12時 パルバル湘南スポーツクラブ※ 6日㈬ 10時~12時 うみかぜテラス(体験学習センター) 14時~16時 青少年会館 7日㈭ 10時~12時 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 10日㈰ 9時30分~11時30分 汐見台パシフィックステージ※ 12日㈫ 14時~16時 ハマミーナまなびプラザ※ 13日㈬ 10時~12時 鶴嶺西コミュニティセンター 14日㈭ 10時~12時 さがみ農協茅ヶ崎ビル 14時~16時 松浪コミュニティセンター ダンロップスポーツクラブ茅ヶ崎店※ 15日㈮ 14時~16時 高砂コミュニティセンター 17日㈰ 10時~12時 茅ヶ崎たすけあいひろばぽかぽか※ 松林ケアセンター※ 19日㈫ 10時~12時 萩園いこいの里 20日㈬ 10時~12時 浜須賀会館 小和田地区コミュニティセンター※ 21日(木・祝) 10時~12時 小出地区コミュニティセンター※ 14時~16時 鶴が台団地※ 22日㈮ 10時~12時 鶴嶺東コミュニティセンター 香川公民館 14時~16時 香川公民館 海岸地区コミュニティセンター※ 26日㈫ 10時~12時 コミュニティセンター湘南 27日㈬ 14時~16時 鶴嶺公民館 28日㈭ 10時~12時 しおさい南湖 ※ 印の会場は上履きを持参 問合 高齢福祉介護課支援給付担当 第13回神奈川県障害者スポーツ大会 陸上①身体障害②知的障害 日時 ①4月28日㈰②5月12日㈰ 場所 ①柳島スポーツ公園総合競技場②相模原ギオンスタジアム(相模原市) 対象 ①身体障害者手帳の交付を受けた13歳以上の方②療育手帳の交付を受けた13歳以上の方 申込 ①3月4日㈪②3月11日㈪までに申込書(市役所障害福祉課で配布中)を窓口へ 問合 障害福祉課障害福祉推進担当  健康 ①エイズの検査(即日検査)②肝炎ウィルス検査 B型・C型肝炎ウィルス検査(血液検査) 日時 2月26日㈫①9時~10時30分②11時~11時30分 場所 保健所相談室9 対象 ②39歳以下で、過去に一度も検査を受けていない方〈申込制〉 申込 ①随時☎で(匿名で年齢と性別のみの申し込み可)②2月25日㈪までに☎で ほか ①結果は約1時間後。判定保留の場合は再度来所が必要 問合 保健所保健予防課感染症対策担当☎(38)3315 成人糖尿病講演会「糖尿病と災害」 日時 2月26日㈫14時15分~16時 場所 市立病院 内容 医師、看護師、栄養士、薬剤師が糖尿病患者にとって必要な災害への備えなどを解説 講師 長谷部正紀(市立病院代謝内分泌内科医師)他 定員 50人〈当日先着〉 問合 市立病院病院総務課経営総務担当☎(52)1111 市立病院出張講座 循環器疾患「意外と知られていない喫煙の影響と禁煙効果」 日時 3月1日㈮14時~15時30分 場所 ハマミーナまなびプラザ会議室 講師 中戸川知頼(循環器内科医師) 定員 30人〈当日先着〉 問合 市立病院医事課医事担当☎(52)1111 献血にご協力を(400ml献血) 追加実施の日程は市ホームページに掲載 日時 3月4日㈪10時~12時・13時~16時 場所 さがみ農協茅ヶ崎ビル南側 内容 17歳~69歳の男性、18歳~69歳の女性(65歳以上の方は男女とも60歳~64歳に献血をした経験がある方)で、いずれも体重50kg以上の方 問合 保健所地域保健課地域保健担当☎(38)3314 かがわ健康ウオーク 江の島めぐり 日時 3月7日㈭9時~12時30分頃(雨天時8日㈮) 場所 江の島(藤沢市江の島) 対象 階段、坂道の上り下りができる方15人〈申込制(先着)〉 申込 2月16日㈯~☎で ほか 費用1000円。小田急線片瀬江ノ島駅集合 問合 香川公民館☎(54)1681 精神科医によるこころの健康相談 (精神保健福祉相談) 日時 3月13日㈬・28日㈭いずれも14時~17時 場所 保健所医療相談室 申込 随時☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 簡単!土鍋炊きご飯で和食づくり 血圧が気になる方のための基本の和食 日時 3月14日㈭10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 内容 高血圧対策の食事のポイントの講義、土鍋でのご飯の炊き方と和食を作る調理実習 対象 74歳以下の方20人〈申込制(先着)〉 申込 3月12日㈫までに☎または市ホームページで ほか 費用400円 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 随時相談受付中「禁煙サポート」 あなたに合った方法で禁煙しませんか 場所 保健所 内容 保健師による個別面接(45分程度)とその後3か月間の電話やメールでの支援 対象 禁煙を希望する方 申込 随時☎または市ホームページで 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 子育て・教育 保健所の講座 申込 いずれも実施日の前日までに☎で(土・日曜日、祝日の場合はそれ以前の平日) 区分(いずれも申込制) 対象 日程(3月) ママサポ教室 初めて父親になる方と妻 2日㈯ 離乳食講習会 4~6か月児をもつ保護者※ 7日㈭ プレママ教室 初めて母親になる方 11日㈪ 1歳児の食事と歯の教室 2018年3月・4月生まれの子どもと保護者※ 25日㈪ ※ 第1子優先。対象の詳細は要問い合わせ 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 みんなでワイワイ楽しもう 編み物初心者教室 日時 3月14日㈭9時30分~11時30分 場所 茅ヶ崎ショッピングセンター(新栄町) 内容 オリジナルのポシェット作り 講師 津田糸店編み物教室指導者、ヤーンボンビング茅ヶ崎メンバー 定員 15人〈申込制(先着)。子連れの参加可〉 申込 2月18日㈪~☎で 問合 社会教育課社会教育担当 親子陶芸教室 日時 3月26日㈫9時30分~11時30分 場所 松林公民館 講師 岡村友太郎さん(陶芸家) 対象 6歳以上の子どもと保護者46人〈申込制(先着)〉 申込 3月5日㈫9時~☎または窓口で 問合 松林公民館☎(52)1314 マタニティクッキング 妊娠・授乳期の食事の注意点と調理実習 日時 3月26日㈫10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 対象 妊娠中の女性12人〈申込制(先着)。初妊婦優先〉 申込 3月25日㈪12時までに☎で ほか 費用300円 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 認可外保育施設利用料(2018年度後期分) の助成は3月29日㈮までに申請を  認可保育所などを申請し待機している間に、認可外保育施設を利用された方(2018年10月~2019年3月)に、利用料を助成しています。助成額は認可外保育施設の利用料と認可保育園に入園した場合の保育料の差額に応じて決定します(月額最大2万5000円まで)。なお、対象には条件があります。助成を希望される方は、3月29日までに申請書(市役所保育課で配布中。市ホームページで取得も可)などを提出してください。なお、郵送での提出は3月29日の消印有効です。 問合 保育課認定担当 小学生のためのプログラミング教室 日時 4月13日㈯9時30分~12時 対象 小学3~6年生と保護者10組20人〈申込制(先着)〉 申込 2月24日㈰~☎で ほか ノートパソコンのレンタルあり(1台300円) 問合 青少年会館☎(86)9961 児童手当の受給には申請が必要です  児童手当は、中学生以下の子を養育している方に、申請月の翌月分から支給されます。子が生まれたとき、市外から転入したとき、市外に転出するとき、住所・氏名などを変更したとき、受給者が公務員になったときなどにはそれぞれ申請が必要です。 問合 子育て支援課手当給付担当 市民参加・市民活動 まなびの市民講師~経験を活かして「教えるボランティア」として活躍してみませんか 対象 まなび人材事業の目的に賛同し、専門的な知識や技能を活用して、共に学び教え合える方〈申込制〉 申込 3月29日㈮(必着)までに申込書(市役所文化生涯学習課、市民ギャラリー、ハマミーナまなびプラザ、各公民館などで配布中)を〒253-8686茅ヶ崎市役所文化生涯学習課へ郵送(申込書配布場所へ持参も可) ほか 登録期間4月~2020年3月。講師料なし、教材費・交通費などは受講者負担 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 文化・歴史 トークイベント「少年寺山修司とわたし」 日時 3月2日㈯14時~15時 場所 図書館 内容 寺山修司の少年時代の思い出と作品の朗読 講師 ナカムラケイイチさん(版画家・まなびの市民講師)、中山律子さん(放送表現研究センター講師)他 定員 50人〈申込制(先着)〉 申込 3月1日㈮までに☎で 問合 図書館☎(87)1001 市民ふれあいプラザコンサート 南米民俗音楽の演奏 日時 3月5日㈫12時20分~12時50分 場所 市役所本庁舎市民ふれあいプラザ 内容 エストレージャス出演。曲目「コンドルは飛んでいく」、「花祭り」他 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 ベルギーからの風~中丸まどか&ワウター・ドゥコーニンク「バッハ デュオ チャリティリサイタル」 日時 3月8日㈮18時30分~20時30分 場所 市民文化会館 内容 国際女性デーを記念した、茅ヶ崎出身のヴァイオリニスト中丸まどかさんのリサイタルコンサート 定員 380人〈申込制(先着)〉 申込 ☎で ほか チケット4000円(全席自由) 問合 国際ソロプチミスト茅ヶ崎☎090(5784)0138岩澤 まなびの市民講師自主企画講座 和の伝統工芸、組紐を楽しむ 日時 ①3月10日㈰②3月11日㈪いずれも10時30分~12時30分・13時30分~15時30分(各2回。同内容) 場所 ①市民ギャラリー②道明三保子宅(菱沼海岸7-50) 内容 20cmほどの組紐でストラップかブレスレットを製作(歴史の話、作品鑑賞あり) 講師 道明三保子さん(まなびの市民講師) 定員 各8人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~道明☎080(3083)6669へ(氏名・住所・電話番号またはメールアドレス、希望する回を記入し、〒253-0037菱沼海岸7-50道明三保子へ郵送または電子メールm-domyo@par.odn.ne.jpも可) ほか 費用1000円 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 外国人による日本語スピーチ大会 日時 3月10日㈰13時~16時 場所 青少年会館 内容 市内で日本語を勉強している外国人によるスピーチ大会。大会終了後に交流会あり 定員 50人〈当日先着〉 問合 茅ヶ崎市国際交流協会☎090(1557)7789、男女共同参画課多文化共生担当☎(57)1414 郷土資料デジタルライブラリーシンポジウム 日時 3月16日㈯10時~12時 場所 図書館 内容 基調講演「図書館の冒険~多様化する公共図書館とデジタルライブラリー」 講師 田村俊作さん(慶應義塾大学名誉教授) 定員 50人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~☎で ほか 2018年度行政提案型協働推進事業 問合 図書館☎(87)1001 はじめての朗読~基礎を学ぶ 日時 3月19日㈫・26日㈫いずれも10時~12時(全2回) 場所 図書館 講師 中山律子さん(放送表現研究センター講師) 定員 15人〈申込制(先着)〉 申込 2月27日㈬~☎で 問合 図書館☎(87)1001 ちがさき丸ごと博物館まち歩き 「鉄砲道を歩く(東編)」 日時 3月20日㈬9時30分~12時30分頃 場所 JR茅ケ崎駅南口集合~平和学園前バス停付近解散 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 2月18日㈪~☎で ほか 案内役はちがさき丸ごと博物館アクションプロジェクト・ガイド部会 問合 社会教育課文化財保護担当 まなびの市民講師自主企画講座 楽しく詠もう万葉集 日時 3月28日㈭10時~12時 場所 小和田公民館 内容 万葉集一首ごとの解説とその背景の説明、歌を詠唱 講師 嶌田壽雄さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方15人〈申込制(先着)〉 申込 2月20日㈬~嶌田☎(87)3140へ ほか 費用200円(資料代) 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 まなびの市民講師自主企画講座 初心者俳句講習会 日時 4月~2020年3月の原則各月第3木曜日13時~16時(全12回) 場所 市民ギャラリー会議室など 内容 俳句の基礎知識を修得(外での吟行会数回あり) 講師 清水呑舟さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方20人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~清水☎(86)3175へ(住所・氏名・電話番号を記入し、〒253-0072今宿360-3-1-203清水純一へ郵送または電子メールdonshu1007@hb1.tp1.jpも可) ほか 費用1000円(年額) 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 定期美術講座(前期) ハイレベルな実技を習得しよう 日時 4月~9月の毎月第1土曜日9時~17時(全6回) 対象 小学5年生~高校生10人〈申込制(先着)〉 申込 2月24日㈰~☎で ほか 費用3800円(6回分) 問合 青少年会館☎(86)9961 防災・消防 全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を防災行政用無線などで放送  2月20日㈬11時頃に、市内全域の防災行政用無線で全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を実施します。放送内容は上りチャイム音に続き、「これは、Jアラートのテストです」が3回流れ、「こちらは、防災ちがさきです」と続きます。最後に下りチャイムが流れ、試験放送は終わります。ご理解、ご協力をお願いします。なお、メール配信サービス・戸別受信機・防災ラジオへも同様の試験放送を実施します(Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。今回の試験はサイレン音の吹鳴はなく、システムのメンテナンスが目的です)。 問合 防災対策課防災担当 ベビーバギーサミット 日時 2月24日㈰13時30分~15時30分(開場13時~) 場所 市役所分庁舎6階コミュニティホール 内容 ①液状化の説明②地震後の複合災害から命を守るためには③おんぶ紐とベビー救命講習・体験会 講師 加田洋子さん(ベビーコンシェルジュ) 対象 市内在住の方80人〈申込制(先着)。当日参加も可〉 申込 2月24日㈰までに☎で(氏名・連絡先を記入し、電子メールmother_earth@aroma.ocn.ne.jpも可) ほか 子連れでの参加を希望する場合は子どもの年齢をお伝えください 問合 マザーアース茅ヶ崎☎090(3236)6285山田 3月1日㈮~7日㈭は春季全国火災予防運動 「忘れてない? サイフにスマホに火の確認」  空気が乾燥し火災が発生しやすいこの時季は、風の強い日も多く、大火となる危険性が高くなります。火災によって命や財産を失わないために、住宅用火災警報器を設置し、維持管理に努めましょう。 問合 予防課予防担当 3.11メモリアル防災カフェ 日時 3月10日㈰14時~16時 場所 ちがさき市民活動サポートセンター 内容 ワークショップ(クロスロード防災ゲーム)、被災地支援活動報告、防災に役立つ豆知識など 講師 内野義生さん(防災スイッチオン!プロジェクト代表)、寺嶋真弓さん(防災士)、市職員 申込 3月9日㈯までに☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、ファクス(88)7546または電子メールs-center@pluto.plala.or.jpも可) ほか 費用300円(茶菓代)。手話・要約筆記、託児6か月~3歳〈いずれも申込制〉 問合 ちがさき市民活動サポートセンター☎(88)7546 広げよう 救命の輪 心肺蘇生法、AEDの使用方法ほか 日時 3月16日㈯9時~12時 場所 消防署北棟 対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方25人〈申込制(先着)〉 申込 2月18日㈪~3月8日㈮に☎で ほか 受講者には修了証を発行 問合 消防指導課消防指導担当☎(85)4594 小規模飲食店等の消火器の設置基準が変更  新潟県糸魚川市で2016年12月に発生した大規模火災を受け、今までの消防法令で消火器の設置の義務がなかった延べ面積150㎡未満の火を使用する設備や器具を設けた飲食店に対し、10月1日から消火器の設置が原則義務付けられます。ただし、火を使用する設備や器具に防火上有効な措置を設けている場合は、対象外となる場合があります。 問合 予防課予防担当 産業・雇用 「湘南ものづくりワークショップ×えんにち」に行こう 日時 3月9日㈯10時~16時 場所 オイレス工業株式会社敷地内(藤沢市桐原町) 内容 ものづくり企業が集まり、ものを作ることの楽しさや奥深さの体験、工場見学 問合 産業振興課商工業振興担当 講座「女性にとって就職や人生に有効な資格とは?」 日時 3月17日㈰13時~15時30分 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~3月16日㈯いずれも10時~☎で(勤労市民会館ホームページも可) 問合 勤労市民会館☎(88)1331 市民講座「気功体験講座」 日時 3月21日(木・祝)14時~17時 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(抽選)〉 申込 3月10日㈰(必着)までに往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、返信用宛名を記入し、〒253-0044新栄町13-32勤労市民会館へ郵送 問合 勤労市民会館☎(88)1331 エクセル応用テクニック習得講座 日時 3月23日㈯・24日㈰10時~16時(全2回) 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~3月22日㈮いずれも10時~☎で(勤労市民会館ホームページも可) ほか 費用2000円(テキスト代)。パソコン貸し出し300円 問合 勤労市民会館☎(88)1331 市内をバスで巡る 春の農畜水産物買い物ツアー 日時 3月25日㈪8時30分~13時 内容 市内人気の花農家や牛舎などの施設見学をしながら、旬で新鮮な農畜水産物を購入 対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上の方20人〈申込制(抽選)。1グループ3人まで〉 申込 2月15日㈮~25日㈪に☎または市ホームページで ほか 費用1500円(昼食代) 問合 農業水産課農業担当 創業された方、創業される方へ ちがさき産業フェアの出展者募集 日時 5月18日㈯・19日㈰10時~16時(19日は15時まで) 対象 2018年1月以降市内で創業した方または2019年12月までに創業予定の方 申込 2月18日㈪~3月4日㈪までに申込書(市役所産業振興課、茅ヶ崎商工会議所で配布中。市ホームページで取得も可)と事業計画書を申込書配布場所へ持参 ほか 出展スペースは4ブース程度を予定〈申込制(抽選)〉 問合 産業振興課商工業振興担当、茅ヶ崎商工会議所☎(58)1111 生活 市民大楽まなびーな みそづくりセミナー 日時 3月7日㈭10時~13時 場所 ハマミーナまなびプラザ調理室 内容 安心、安全な食材とみそ作りキットを使い、みそを作る 講師 加藤イセ子さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方15人〈申込制(先着)〉 申込 2月18日㈪~加藤☎090(2202)6416へ ほか 費用2000円 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 わくわくレストラン 日時 3月7日㈭10時~14時 場所 松林公民館 内容 シーフードパエリア、手作りカッテージチーズのサラダ、スープ、カフェオレ焼きプリンを作る 講師 茅ヶ崎市食生活改善推進団体 定員 18人〈申込制(抽選)〉 申込 2月16日㈯~27日㈬に☎または窓口で ほか 費用700円。託児6か月~未就学児5人〈申込制〉 問合 松林公民館☎(52)1314 生活設計の講座 「リスクとリターンを知る!賢く選ぶ金融商品」 日時 3月18日㈪14時~15時30分 場所 市役所本庁舎会議室3 内容 金融商品トラブルや大きな損失を防ぐため、金融商品の選び方のポイントやリスクとリターン 講師 村松祐子さん(神奈川県金融広報委員会金融広報アドバイザー) 定員 30人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~3月14日㈭に☎で ほか 託児6か月~未就学児4人〈申込制(先着)。2月15日~3月8日㈮〉 問合 市民相談課消費生活センター マイクロバスで行く社会見学 日本最高レベルの建設技術を体験 日時 3月28日㈭12時~16時 場所 大成建設技術センター(横浜市戸塚区) 対象 小学生~大学生18人〈申込制(先着)〉 申込 2月16日㈯~☎で 問合 うみかぜテラス(体験学習センター)☎(85)0942 マイクロバスで行く 桜の山巡り 清水~古墳~弘法山公園 日時 3月29日㈮9時~15時45分(荒天中止) 場所 秦野弘法山公園(秦野市)他 対象 小学生以上で約2時間の山道歩行が可能な方19人〈申込制(先着)。小学生は保護者同伴〉 申込 2月20日㈬~☎で 問合 うみかぜテラス(体験学習センター)☎(85)0942 「2019年度版生涯学習ガイドブック」掲載の 団体・サークル、民間施設・講座情報を募集 対象 会員を募集している団体・サークル、一般に利用できる民間施設・講座情報 申込 3月29日㈮(必着)までに申込書(市役所文化生涯学習課、市民ギャラリー、各公民館などで配布中)を申込書配布場所へ持参 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 不用品バンク(1月30日現在) (3月で終了)  不用品バンクは、無料のみ対象。市ホームページ参照 〈ゆずります〉おむつバスケット▷トレーニング用品一式(筋力)▷座布団▷手芸用バスケット▷石油ストーブ▷ケース入りひな人形〈ゆずってください〉二段ベッド▷電子レンジ▷オーブントースター▷スケートボード▷スタンドミラー(全身姿見鏡) 問合 市民相談課消費生活センター スポーツ 2019年度日本陸連登記・登録の受付 申込 3月1日㈮~8日㈮(申し込み方法などの詳細は市ホームページ参照) ほか 費用5000円(登録料) 問合 茅ヶ崎陸上競技協会☎090(1863)7284小室 初心者のグラウンド・ゴルフ教室 ①内容説明・ビデオ上映②実技指導 日時 ①3月14日㈭13時30分~17時②4月中のいずれも半日で全4回実施予定(①で日程を告知) 場所 ①総合体育館会議室②円蔵スポーツ広場 定員 40人〈申込制(先着)〉 申込 3月1日㈮(消印有効)までに往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒253-0013赤松町9-23茅ヶ崎市グラウンド・ゴルフ協会磨田洋一へ郵送 問合 グラウンド・ゴルフ協会☎(52)3167磨田 茅ヶ崎万歩クラブ 横浜根岸と山手ウォーク(約10km) 日時 3月17日㈰9時~ ほか 費用500円(入園料等は別途)。JR根岸線根岸駅集合・桜木町駅解散。詳細は市ホームページ参照 問合 茅ヶ崎万歩クラブ☎090(2497)8972石田 小学生初心者一輪車教室 日時 3月30日㈯9時30分~11時30分 場所 総合体育館 対象 市内在住の小学生20人〈申込制(先着)〉 申込 3月1日㈮9時~☎で ほか 室内履き持参 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136(土・日曜日を除く) 無料ジュニアテニス教室 ①小学生の部②幼児の部 日時 ①4月1日~5月20日の毎週月曜日16時~17時10分②4月2日~5月21日の毎週火曜日15時40分~16時40分(各全8回) 場所 湘南インドアテニスクラブ 対象 ①7歳~12歳②3歳~6歳各24人〈申込制(抽選)〉 申込 3月13日㈬(消印有効)までに往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・性別・電話番号、テニス歴を記入し、〒253-0043元町14-1湘南インドアテニスクラブ内「茅ヶ崎市テニス協会・ジュニアテニス教室」係へ郵送 問合 茅ヶ崎市テニス協会☎(83)8888川又 初心者テニス教室 日時 4月2日~9月24日の毎週火曜日①10時30分~12時30分②11時~13時(4月30日、8月13日を除く。全24回) 場所 ①柳島しおさい公園庭球場②堤スポーツ広場庭球場 対象 市内在住・在勤の方各12人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈮~25日㈪に☎で ほか 費用各2800円(月額) 問合 NPO法人バク・アップ・ネット☎(58)3092渡邊 ちがさきリトル(小学生陸上競技教室) 日時 4月~2020年3月の毎週土曜日10時30分~12時30分(除外日あり。詳細は市ホームページ参照) 場所 柳島スポーツ公園総合競技場 内容 短・長距離走、障害走、走り高・幅跳び、投擲他 対象 市内在住で4月から小学3年生になる男女各20人 〈申込制(抽選)〉 申込 2月23日㈯10時15分~柳島スポーツ公園総合競技場スタンドで(保護者同伴。雨天決行。11時~公開抽選) ほか 申込時に費用1万2000円(年額。傷害保険料含む)を持参 問合 茅ヶ崎陸上競技協会☎090(6301)5142田辺 ソフトテニス教室①ジュニア②一般 日時 4月~2020年3月の毎月2回いずれも土曜日9時~13時(5月~8月は8時~12時) 場所 芹沢スポーツ広場庭球場 対象 ①市内在住・在学で小学2~6年生の初心者②市内在住・在勤・在学(中学・高校生は除く)の初心者計20人〈申込制(抽選)。継続申込者優先〉 申込 3月10日㈰10時に茅ヶ崎公園野球場会議室集合 ほか 費用①6000円②7000円(いずれも年額) 問合 茅ヶ崎ソフトテニス協会☎(85)6617水村 市総合体育大会 サッカー競技 ①高学年の部②低学年の部 日時 4月6日㈯・7日㈰・13日㈯・14日㈰・20日㈯ 場所 柳島しおさい公園少年蹴球場他 対象 市内在住・在学または茅ヶ崎サッカー協会加盟団体所属の①小学5・6年生②小学1~4年生。いずれも8人以上と監督(保護者1人)で構成された16チーム(JFA4級以上審判を2人以上帯同)〈申込制(先着)〉 申込 2月22日㈮までに申込書(総合体育館内スポーツ推進課で配布中。市ホームページで取得も可)を持参 ほか 3月2日㈯18時~総合体育館で代表者会議あり 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 市総合体育大会 サッカー競技(一般) 日時 4月6日㈯~6月9日㈰の毎週土・日曜日(除外日あり)いずれも8時30分~17時 場所 柳島スポーツ公園総合競技場 対象 市内在住・在勤・在学の方で編成された11人以上のチーム、茅ヶ崎サッカー協会登録チーム(JFA4級以上審判員を3人以上帯同) 申込 3月15日㈮までに申込書(総合体育館内スポーツ推進課で配布中。市ホームページで取得も可)を持参 ほか 3月17日㈰18時~総合体育館で代表者会議あり 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 採用・人事 市立病院の臨時職員 職種 事務員(電子カルテ操作、診断書作成など医師の事務的な作業の補助業務) 人数 若干名 対象 資格不問。パソコンでExcel、Word入力ができる方(学生不可) 待遇 時給1000円。8時30分~17時の実働7.5時間で週5日勤務(土・日曜日、祝日を除く) 申込 随時。履歴書(写真貼付)を簡易書留で〒253-0042本村5-15-1市立病院病院総務課へ郵送または持参 ほか 書類選考の上、面接あり 問合 市立病院病院総務課経営総務担当☎(52)1111 教育委員会の非常勤嘱託職員 職種 ①学校給食調理員②教育施設業務員 対象 ①18歳~54歳の方(定年は60歳)②18歳以上の方(いずれも高校生不可) 待遇 ①日額5610円。給食が実施される日に、週3日(年間約120日)または週5日(年間約185日)、原則8時30分~15時に市立小学校で勤務②日額7500円。原則月~金曜日の8時30分~17時(年間113日以内)に市立小・中学校で勤務 採用 4月から勤務予定。申し込み後、空き状況に応じて登録者に連絡・選考して雇用 申込 随時。申込書(市役所教育総務課・職員課・市政情報コーナーで配布中。市ホームページで取得も可)を本人が教育総務課へ持参 問合 教育総務課総務担当 社会教育嘱託員 職種 一般事務(埋蔵文化財保護) 人数 1人 対象 満18歳以上で埋蔵文化財保護業務の経験がある方 待遇 日額8500円(原則8時30分~17時15分(内休憩1時間)で、年間182日または152日勤務) 採用 4月1日㈪(予定) 申込 2月15日㈮~3月1日㈮に申込書(2月15日~市役所社会教育課で配布。市ホームページで取得も可)と作文「埋蔵文化財の出土資料の活用について」(800文字程度)を本人が持参 ほか 詳細は試験案内(社会教育課で配布)または市参照 問合 社会教育課文化財保護担当 寄付 〈市へ〉▷ちがらじ=1万6000円▷株式会社梅田モータース=55万円▷宗教法人真如苑=30万円 〈社会福祉協議会〉▷茅ヶ崎市米穀商業組合=5000円、一般財団法人光之村=15万円、鶴嶺東地区民生委員児童委員協議会=2万6530円、生活協同組合ユーコープ湘南3エリア会=2万円、中央労働金庫茅ヶ崎支店推進幹事会=1万6000円、JAさがみさわやか倶楽部茅ヶ崎地区=3万円、骨董さくらい=1万円、匿名=2万円、5000円、2000円、1039円 バイク・自転車置場と車椅子用駐車場の移動 市役所旧本庁舎跡地整備工事に伴い、分庁舎東側のバイク・自転車置場と車椅子用駐車場を、2月から暫定的に移動しますのでご注意ください。 【施設再編整備課行政拠点施設整備担当】 必要なときに必要な医療を受けるために かかりつけ医・歯科医・薬局を持ちましょう かかりつけ医は日常的な診療や初期治療などを受け持ち、専門的な治療や入院治療が必要な場合は市立病院などの病院を紹介します。地域のかかりつけ医と病院が連携し、みなさんの健康を守ります。地域にどのような医療機関・薬局があるのかを確認し、自分に合ったかかりつけ医・歯科医・薬局を探しましょう。 【保健所地域保健課地域保健担当☎(38)3314、高齢福祉介護課支援給付担当、市立病院医事課医事担当・患者支援センター☎(52)1111】 地域医療と連携した取り組み ●登録医制度 地域の診療所の医師が市立病院の登録医となり、協力して地域の医療を支える仕組みです。登録医は市内で146施設(1月現在)におり、地域の診療所と安全・安心な医療体制の構築に努めています。 ●在宅ケア相談窓口 (保健所内) 在宅医療介護の相談を受け、住み慣れた地域で人生の最期まで自分らしい暮らしを続けられるよう、地域で連携して支援体制の充実に取り組んでいます。 ●医療安全相談窓口 (保健所内) 2018年4月に、保健所に医療安全相談窓口が開設しました。医療に関する相談を受け、専任相談員(看護師)が問題解決に向けて中立的な立場でアドバイスをします。 茅ヶ崎ゆかりの人物たち 第六回 源 頼朝  鎌倉幕府の初代征夷大将軍である源頼朝。平治の乱の後、伊豆に流されましたが、1185年に平氏を滅ぼすと、後白河法皇に守護・地頭の設置を認めさせ、鎌倉幕府を樹立しました。その後、53歳で没した頼朝には、茅ヶ崎に関わるいくつかの伝説があります。 落馬事件と頼朝の死  1198年、頼朝の重臣の稲毛重成が相模川に橋を架けました。その落成供養の帰りに弟の源義経らの亡霊が現れ、頼朝の乗っていた馬が暴れて落馬し、その時のけがが原因で亡くなったと伝えられています。また、そのことから相模川の下流が「馬入川」と名付けられたといわれています。  頼朝の死因については、鎌倉幕府の記録である『吾妻鏡』や、南北朝の頃に成立した『保暦間記』でも、相模川の橋の供養の帰りに落馬したことや、義経や安徳天皇の亡霊が出現したことと深く結びついた形で説明されています。  なお、相模川の橋の供養というのは、稲毛重成の亡妻(頼朝の妻政子の妹)の追善供養のための架橋を指しており、下町屋にある相模川の旧橋脚はその橋の杭であるといわれています。現在、旧橋脚は保存のため埋められていますが、その上にレプリカを配置し、整備されています。 頼朝の子が誕生した地  西久保の新湘南バイパスと相模縦貫道の分岐点下付近に、「えな塚」とも呼ばれる「旧跡懐嶋山の碑」が建てられています。近くには頼朝を支えた比企氏の娘丹後局が住んでいた「桜屋敷」があり、丹後局はここで密かに頼朝の子を出産しましたが、頼朝の妻政子の嫉妬の眼を逃れるために西へ向かいました。その男の子が九州島津氏の祖、島津忠久であるといわれています。えな塚の「えな」は胎盤のことをいい、えな塚は生まれた子の胎盤が納められた場所とされています。 義経と弁慶の供養  旧橋脚に近い鳥井戸には、平安末期の武士、鎌倉権五郎平景正を祭った御霊神社があり、そこには義経も祭られています。さらに、鶴嶺八幡宮の鳥居の近くには、義経の家臣武蔵坊弁慶を祭る「弁慶塚」がありました。江戸時代に描かれた「新編相模国風土記稿」の絵図にはかなり大きな塚が鳥居の脇に描かれていますが、その後消滅してしまい、今は近くに記念碑が建てられています。いずれも、頼朝が相模川橋の供養に訪れた際に現れた義経らの霊を慰めるためといわれています。  頼朝にまつわるさまざまな伝説は、今もゆかりの地茅ヶ崎にその痕跡を残しています。  茅ヶ崎にゆかりのある人物をとりあげた市史刊行物『茅ヶ崎を彩った70人』が好評発売中です(税込850円)。この機会にぜひお買い求めください。 【文化生涯学習課市史編さん担当】 旧藤間家住宅で異文化体験 ~気軽にフランス講座~  茅ヶ崎市を拠点にフランス菓子を製造・販売している菓子職人を講師に招き、留学や旅行の経験談、簡単な語学講座を通して、フランス文化を学びます。また、市職員が民俗資料館「旧藤間家住宅」の紹介もします。和洋折衷建築の趣ある文化的な空間の中で、楽しく異文化体験をしてみませんか。 【社会教育課社会教育担当】 日時 3月6日㈬10時~12時 場所 民俗資料館「旧藤間家住宅」(柳島) 講師 久米幸絵さん(マカロン&焼き菓子店    「ル・シャンティエ」菓子職人)    富永富士雄(社会教育嘱託員) 定員 15人〈申込制(先着)。市民優先〉 申込 2月15日㈮~3月1日㈮にTELで ほか 費用300円(お菓子・飲み物代)。    市役所から車で送迎あり フランス伝統菓子「マカロン・ド・パリ」 国登録有形文化財「藤間家住宅主屋」 市民の活動だより 【ちがさき市民活動サポートセンターTEL(88)7546】 Homehome Home(ほめほめほーむ)  人々の心と体の健康を願い、主に子どもを対象とした食育活動を2016年から開始。エンターテインメント要素を含んだ食育開発事業に取り組んでいます。 「食=幸せ」を実現するために  食育体操「ほめほめぷれいず」を取り入れながら、湘南祭などの市内イベントや保育園で食の大切さや楽しさを伝えています。また、食に関わる人への感謝の気持ちを学ぶ「こども料理教室」も開催。3月10日㈰の「ちがさき食育フェスタ」にも出演します(本紙1面参照)。  エンターテインメントと食を組み合わせて楽しむことで、将来の健康を支える生活習慣のきっかけになってほしいと思っています。体操教室の出張や、レクチャー動画と音源の無料配布もしています。一緒に活動してくれる方はお気軽にご連絡ください。 活動日 土・日曜日、祝日(不定期) 問 合 中村恵子TEL090(2913)8839、Eメール wakuwakusyokuiku@homehome-home.com ※ 「ほめほめぷれいず」は、YouTubeでも閲覧できます 中村恵子代表 保育園で食育キャラクター「ほめと&みかうぇる」と食育体操 Homehome Homeホームページ 茅ヶ崎新発見! ひな祭り親子バスツアー 文化財 高砂緑地 うみかぜテラス を見に行こう 3月3日(日)10時~14時  今年のひな祭りは親子バスツアーで茅ヶ崎を新発見!市内の文化財や梅が見頃を迎える高砂緑地を巡り、お抹茶体験で日本文化に触れ、新しくオープンしたうみかぜテラス(体験学習センター)でお昼を食べながら交流を楽しみましょう。 【文化生涯学習課生涯学習担当】 対象 小学生以下の親子6組 費用 大人600円、小学生以下300円(抹茶・菓子代込み) 申込 参加者氏名・子の生年月日・住所・電話番号、お弁当の有無を記入し、マム04Eメールmom4chigasaki@gmail.comへ ほか 昼食は持参またはお弁当を注文(別途400円) タイムスケジュール 10時 市役所出発 10時20分 浄見寺+旧和田家見学 11時30分 高砂緑地宝探しウォークラリー、松籟庵でお抹茶体験 12時40分 うみかぜテラスで昼食・交流会 14時 市役所解散 協力 ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会、(公財)茅ヶ崎文化・スポーツ振興財団 市指定重要文化財の旧和田家住宅 松籟庵の書院 犬を飼うときのルールとマナー  「海岸や公共の場所で放し飼いの犬に追いかけられて怖かった」、「自宅前にフンを放置された」など、犬の散歩マナーに関する苦情が多く寄せられています。周りの人に迷惑をかけないよう、ルールとマナーを守って気持ちよく愛犬と暮らしましょう。 【保健所衛生課環境衛生担当TEL(38)3317】 ルール ●犬の登録と届け出  犬を飼うときは保健所で登録が必要です。また、住所や飼い主が変わった、飼い犬が亡くなった、飼い犬が人にけがをさせてしまったときは必ず保健所へ届け出てください。 ●狂犬病予防接種  狂犬病はすべての哺乳類がかかる可能性があり、人が発症するとほぼ100%死亡する恐ろしい感染症です。狂犬病の予防接種は法律で定められた飼い主の義務です。毎年4月~6月に狂犬病予防接種を受けさせましょう。また、鑑札と注射済票は必ずつけましょう。 ※ 市では、毎年4月に公共施設や公園などで狂犬病予防定期集合注射を実施しています。詳細が決まり次第、広報紙や市ホームページでお知らせします マナー ■公共の場所での犬の放し飼い(ノーリード)禁止   リードをしないと、人や犬に飛びついてケガをさせたり、犬がどこでフンをしたか分からず放置してしまったりする場合があります。犬のとっさの行動に対応できるようにリードは短めに持ち、伸縮リードは短く固定しましょう。 ■犬のフン尿はきれいに始末  犬のフン放置は条例により禁止されています。飼い犬の散歩には処理袋を携帯し、フンは必ず持ち帰りましょう。また、排尿のあとは吸い取ってから水で洗い流すなどの配慮をしてください。トイレはできるだけ自宅で済ませ、どうしても外でしなければならない場合は、人の迷惑にならないよう十分注意しましょう。 ■適正なしつけで安全・安心  犬の習性や特性をよく理解し、適正なしつけを行いましょう。「待て」や「おいで」ができると、いざというときに役立ちます。 リードは犬と飼い主をつなぐ命綱です